
離乳食をお休みしてもいいか悩んでいます。娘は食欲旺盛で爆食していますが、自分の気持ちが追いつかずストレスを感じています。家事や育児に一人で追われ、周囲の期待もプレッシャーになっています。母乳が減り、ミルク作りも疲れています。
離乳食についてお休みしても良いと思いますか?
先週からお出かけ日以外は離乳食をあげていて
6日間、10倍がゆをあげました。
娘は食いつきがよく、もっともっとと食べる気満々なのですがどうも私の気がのりません。。
もともと6ヶ月まで粘ろうとしてたんですが
あまりにもじーっと見るしよだれも多いので
あげてみたら爆食。。
来週はお野菜もプラスしていかないとなぁって
思ってるんですがそれもストレスです。
ずーーーっとワンオペで
最低限以外やりたく無いって気持ちに
なってしまっていて。
両実家とも初孫で関心も高く
食べててえらいね
次は何食べるのかな、と
純粋に楽しみにしてくれてるのですが
それもプレッシャーになってきました
娘は食べる気満々なのに
自分の都合でお休みしても良いのでしょうか??
離乳食を始めた時期に母乳が減ってきて
ミルクと混合に変えたのですが
慣れないミルク作りもなかなか疲れてます
- ぼうのママ(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まだスタートしたばっかりですし
ママも子供も飛ばしすぎは良くないですよ🙆♀️
しんどい時は無理にしなくて大丈夫ですよ!
遅い子は7ヶ月とかでゆーっくり始めますし🙆♀️

めろん
もちろんおやすみしていいですよ!でもやらないとなぁー、ってずっと思いながら過ごすのもストレスになりそう?お粥だけ、とかにんじんおかゆ、とか1週間分冷凍ストックして毎日同じでも良いのでするのはどうでしょう?可愛いお食事エプロンを買ったりしてママの気分を上げるのもいいと思います。百均にも離乳食の便利グッズたくさんありますよ。
-
ぼうのママ
そっか!毎日同じのでも良いですよね!!
離乳食カレンダーとかに
月火にんじん
水木ほうれん草
金土かぼちゃ など書いてあったので数種類作らなきゃと思い込んでしまってました🙇
気づかせてくれてありがとうございます😭- 10月10日
-
めろん
今は栄養とるじゃなくて、食べる練習なのでママが楽しながらするのがいいですよ。魚はしらすが楽ですし、レンジとブレンダーあれば大抵あっという間に大量にストックできますよ。生協してたら、そっちにも色々売ってるのでうちはそれ買って楽してます。
- 10月10日
-
ぼうのママ
食べる練習と思ったら気が楽です!!
魚の時期が来たらしらすやってみます🐠
丁寧にありがとうございます🥺- 10月10日

はじめてのママリ🔰
6ヶ月ですが自分の都合でお休みしちゃってます!
わたしもワンオペで疲れちゃって。色々、、😭
冷凍庫開けると見えるのがストレスなのでストック作りもしてないです😅
アカホンで色んな食材のフリーズドライあるので再開するとき用に買ってあります。
7ヶ月なったらまた再開する予定です🤔
-
ぼうのママ
ワンオペお疲れ様です😭
ママ業は終わりがないから疲れますよね、、、
最初の単純なのくらい作ろうと思ってましたが、、フリーズドライにしようかと思います🥲
お互い手抜きしながら頑張りましょうね🥲🥲- 10月10日
ぼうのママ
7ヶ月の子もいると聞いて安心しました🥹
娘には悪いけど私の余裕ある日だけでゆっくり進めさせてもらおうと思います🙇