※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

マイナンバーカードのポイント、子どもの分の電子マネーに悩んでいます。PayPayか楽天ペイか、登録難易度やメリットデメリット知りたいです。

マイナンバーカードの2万円分のポイントを
私は楽天カードに紐づけました。

子どもの分をなにに紐付けようか悩んでいます。
PayPayが色んなところで使えるイメージなので、それにしようかな〜と思っているんですが、そもそもPayPayを登録?やったことありません。登録難しいですか?💦

楽天カードあるなら楽天ペイの方が便利なのでしょうか?🤔楽天ペイもやったことありません。

というか、電子マネーやったことなくて疎くて全然分かっていません🙇‍♀️メリットデメリットあれば教えて下さい🙏

PayPayか楽天ペイでいこうと思っています。

コメント

さち

PayPay、楽天ペイに紐づけてます❗️登録は難しくなかった気がします😀楽天ペイはポイント利用でも5000ポイント分は戻ってくるので便利です😄

  • ママリ

    ママリ

    難しくないとありがたいです😭🙏

    登録分の5000ポイントがチャージせずに、ポイント利用分で還元されるということでしょうか?🥺

    回答ありがとうございます💓

    • 10月10日
  • さち

    さち

    チャージしなくても楽天ペイで今持っているポイント使うと還元されますよ😀だいたいはチャージとかなんですけどね!!

    • 10月10日
mooooon

PayPay、楽天ペイ両方やりましたが簡単にそれぞれアプリからマイナンバーポイント申請できます!
どちらも簡単にできましたよ!
電子マネーのメリットはお金を持ち歩かなくて携帯で決済できるから便利だと思います。
あとは家計簿をつけなくてもどこで購入したか、いくら払ったか見れるところです。
今のご時世、あまり現金をさわりたくないので私は電子マネー使ってます。
デメリットは使いすぎてしまうところですかね、
あとは携帯の充電がなかったり忘れてしまったりすると不便です。

  • ママリ

    ママリ

    PayPayと楽天ペイの登録というか開設?自体はややこしいのでしょうか?🤔💦

    逆に私は現金派でクレジットも出来るだけ使いたくないんですが最近は結構使っちゃってます😂

    電子マネーのこととか全然分かってないんで、時代についていけてないなーって思うことちょくちょくあります笑

    ありがとうございます💓

    • 10月10日
み

paypayと楽天payどっちもしました!
paypayの方がポイント付与が早いです!
でもそんなに差はないかと…
楽天payも使えるところ結構あるので✨

  • ママリ

    ママリ

    PayPayは翌日くらいにポイントつくと聞いたんですが、楽天ペイは反映までどのくらいかかりましたか?🥺

    楽天カードは2ヶ月後とかなので楽天ペイも反映遅そうだなぁと思っていて🤔

    あと、楽天ペイって引き落としは楽天のクレジットカードですか?それって私が使ってる楽天カードと紐付けることできますか?🙏

    色々質問すみません💦

    回答ありがとうございます💓

    • 10月10日
  • み

    paypayは翌日で、楽天ペイの場合、健康保険証と公的年金の口座のやつは2日後〜3日後でした!
    ↑あまり差がないですよね😂

    楽天のクレジットカード持ってるなら楽天クレカの方が楽天payの色々な機能が使いこなせますよ!(瞬間チャージなど)

    お支払い元は色々登録して選べますが、私はフリマをしていて売上金が楽天キャッシュなら手数料取られないので、支払い元を楽天キャッシュにしてます💭

    キャッシュにしておくと、楽天payのポイント残高が不足していてもキャッシュから自動で払われるようなシステムです!

    • 10月10日
ママ🔰

PayPayは簡単だし、すぐにポイントつきました!

楽天PayとWAON(クレジットなし)考えてますが、
WAONカード持ってないので、店頭で買うのを毎回面倒でまだやってないです😣