※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳の時だけ吐き戻し多い。対策や体勢で吐かない方法ありますか?

母乳の時だけ吐き戻すことについて。生後1か月で混合です。母乳の時だけ吐き戻すことが多いです。直母の時は授乳クッションに寝かせて飲ませているので、ちゃんと胃に入っていないんですかね?😭💦ミルクの時は吐き戻し少ないです。
直母の後すぐに上半身起こしても、吐きます💦
吐かないような体勢や対策などありますか?

コメント

いちごオーレ

生まれたての赤ちゃんの胃は真っ直ぐなので吐き戻し多いみたいですね!
母乳飲ませたあとはゲップとかはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゲップ出そうとしても吐くこと多いです😭でもゲップ出すのが一番ですよね💦

    • 10月9日
deleted user

母乳の時の飲む体勢を変えてみるとかはどうですか?もしかしたら飲む時に空気が入ってしまっているかもしれないですし。ゲップ出せれば吐き戻し少なくなりそうかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに空気入ってる感じはあります💦飲む体勢いつも横抱きです。まだ横抱きさえも慣れてなくて、、何かいい体勢ありますか?💦
    あと、ゲップ出そうとすると吐くことも多いです😭😭

    • 10月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    飲んでる量が多いんですかね?母乳はたくさん出てる感じですか?飲む時間を少し短くしてみてはどうでしょう。
    たしかに難しいですよね💦私も迷走して色々やってみました!縦抱きやフットボール抱き?と言って脇に斜めにかかえる感じの体勢が結構安定してた時期もありました!
    色々調べてやって試してみるてしっくりくる抱き方見つかるといいですね!

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳全然出てないんですが、たまにゴクゴク飲んでる時があってその時に吐き戻しが多いイメージです!
    時間短くしてみて、フットボール抱きも試してみます💦横抱きに慣れてなかなか泣いてる時に新しい体勢難しいですが、頑張ってみます💦
    ありがとうございます😭💞💞

    • 10月9日