
コメント

rin
双子みたいな2人を入れてます笑
2人がお昼寝中に自分のお風呂は済ませ、長男を浅めにお湯入れた浴槽で待たせて次男を洗う
この後、次男は浴槽で1人で待たせると滑らないか心配なので洗い場で待たせてる間に長男を洗う
最後みんなで温もる
私はバスローブ巻いて、1人ずつ拭いて出るって感じです☺️
お風呂の暖房機能使ってますよ☺️

はじめてのママリ
一歳半くらいから双子と長女3人お風呂入れてますが
まず三人脱がして軽くシャワーシャーっと流してそのまま湯船に三人入れておもちゃなので遊ばせて自分の体を先に洗って後から子供たちを順番に洗って一緒にお風呂入って
出る時は自分の体をさっと拭いてスッポンポンにバスローブ着て後から子供たち拭いてそのままリビング行って服着せてます😊
この言う流れで一年近くなりますが慣れてきますよ😊
-
はじめてのママリ
一歳半くらいは浴槽のお湯を少なくして滑らないって溺れないか注意深く見てました!
- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
3人を1人で!すごいですね。
湯船に置いておくの心配ですよね。
これから寒くなると湯量少し増えるので心配ですが、結構寒い地域なので、注意深く気を付けつつやってみたいと思います!- 10月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
年子のお風呂もなかなか大変そうですね😱
暖房機能良いですねー!