![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マムレディースクリニックでの検診負担金について不安です。毎回1万円かかると言われましたが、実際の金額はどのくらいでしょうか?経験者の金額を教えていただけると助かります。
現在妊娠10週で、長崎県諫早市のマムレディースクリニックに通っています。
先日母子手帳も受け取り、病院で今後の検診の予定表を頂きました。
負担金のところが結構チェックついていて、券をもらっても意外と負担しなければいけないのか…と少しびっくりしたのですが、
毎回どのくらい負担金はあるものなのでしょうか?
説明の時に質問すると、「1万円あれば余裕ありますよ」と言われました。毎回そんなにかかってたらとんでもない気がするのですが、本当なんでしょうか…?
なんだか聞いていた話と違ってさらにびっくりしています。
もしマムさん通われてる方・通われていた方いらっしゃいましたら、だいたいで構いませんので金額教えていただきたいです。
病院ごとに違うのだとは思いますが、諫早市の他産婦人科に通われた方でも、参考程度に教えていただけると幸いです。
- みみ(1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
0円の時もあったし、3000円くらい出した時もあったし、1番高くても7000円とかだったかな?🤔
受ける検査によって金額変わったような気がします!
私は自分からこの検査がやりたいなどお願いしたことはないし、特に異常もなかったので病院で最低限必須で受ける検査だけ受けていると思います!
みみ
コメントありがとうございます!
なんとなく心積もりできました☺️
でもやっぱり意外とかかるもんですね😣追加で検査が必要になったりしませんように🙏🏻