
運動会でやる気がない長女について心配。個性かな?来年も心配。親としてどうしたらいい?
昨日長女(年中)の運動会があったのですが、全然やる気が感じられず…お遊戯もなんとなく周りに合わせたり動いたりするのですが、ほとんど下向いて地面蹴ってたり、玉入れもしゃがんで砂触ってました。去年はまだ前向いてちゃんと踊ったりできてたんだけどな、家では一生懸命練習してたのにその姿が見れなくて残念でした。因みに運動会前は練習で疲れて帰ってからも機嫌悪く、行き渋りもありました。周りの子が頑張ってる姿に我が子のやる気なさは申し訳ない気持ち、これもこの子の個性なのかな?と思いますが、来年も心配でなりません。親としてはどうしてあげたらいいのでしょう?
- キティ(5歳0ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

おはる
普段の練習のときはどうだったんでしょう?家では練習していたとのことですから遊戯自体はきっと好きなんだと思います。園でも前まではしていたのに、急に様子が変わってしまったのであれば、もしかしたら何かそうなってしまったきっかけがあったのか、それか成長と共に人前での恥ずかしさを覚えたのかもしれませんね💦
なのでまずは、園での様子を先生に聞いてみるのがいいかもしれません😣
保育士をしていましたが、やはりクラスの中に1人や2人は普段は元気なのに人前にするとどうしても動けなくなってしまったり、固まってしまったり、とりあえず動きは合わせるけど全然楽しそうじゃなかったり...そんな姿が見られる子は毎年いました。

ママリ
賢い子も、2通りあるみたいですよ。
先生の言うことを素直に聞いて自分ができることを毎日頑張るタイプと、先生が毎日同じことを言うものだからできる子は飽きてしまってやる気を失せるタイプです。
日本の教育はできない子に合わせて同じことを何回も繰り返すので、できる子は運動会当日になる頃には飽き尽くしています😅
どうして毎日同じことを頑張らないといけないのか、目的がわからない子もいるでしょうし、運動会自体全員がビシビシやらなくても良いと思います。
他の子の邪魔をしたり迷惑をかけているのでないならそれも個性と受け止めてあげても良さそうに思います☺️
-
キティ
お返事遅くなりすみません💦
賢い子はそんな感じなんですね😳たしかに1ヶ月近く同じことの繰り返しだと、飽きる子もいそうですよね💦うちの子はどういうタイプかわかりませんが、他の子に迷惑かけてるわけではないので、個性として見守ることにします!
別の視点を教えてくださってありがとうございました💕- 10月10日

はじめてのママリ🔰
わたしはちいさいとき、まったく運動会の練習たのしくなくて、やる気のかけらもなく、仕方なく参加してましたよ~💦
ほんとに些細なことでこどものテンション下がっちゃうし、気にされなくていいとおもいます!親としては残念な気持ちわかりますよ。
-
キティ
やっぱり楽しくない子もいますよね💦運動会前は毎年憂鬱になりそうで…因みに大きくなるにつれて運動会楽しめるようになりましたか?
- 10月9日

ちょび
昨日、年少の娘の運動会がありました!
運動会の練習や予行練習が嫌で、行き渋りあり、予行練習は見学しよう!と言ったほどです🤣
結局、流れに乗ってできたのですが、運動会を見ていた主人が、「練習したくないのわかるわ〜💦同じ動きを強要されるのストレスだったの思い出した!」と言っていて、なるほど〜と思いました😂
もうしっかりと自分の価値観で行動選択してきますよね!!私は、その価値観を最大限尊重したいと思っています😊誰の為でもない、娘の人生ですからね!"大好きなママに価値観を尊重してもらえた"という経験が、これから100年続くであろう娘の人生を、生きやすく支えてくれると信じています。
運動会、楽しければ参加すればいいし、楽しくなければお休みしてディズニーランドに行こう✨くらいのスタンスでいいと思いますよ😄
-
キティ
な、なるほど〜!しっかり自分の価値観で行動してるということなんですね🥲親目線でこうしてほしい、ああしてほしいと期待してしまっていました💦今後は娘の意思を尊重できるようにサポートしていけたらと思います✨
- 10月9日

ビルド
はじめまして。
我が家の上の子(年中男児)も、先日の運動会で1人だけやる気のない感じでした💦
やりたくないわけでもなく、泣くわけでもないけど、動きが鈍く、見ていて辛かったです🥲
私も今から来年の運動会が心配です💦
私自身も昔はそんな子だったようで、今では目立ちたがり屋なので笑、また変わるかなぁ〜と気長に見ていくことにします😅
でも心配ですよね💦
-
キティ
そうですよね🥲1人だけだと余計に目立ってしまって…帰ってビデオカメラを見返しても全く楽しむ様子は撮られていなくて悲しかったです…💦今後変わっていくことを願って、今はこの子の成長段階と受け止めることにします😌
- 10月9日
キティ
普段の練習もそんなにやる気満々なわけではなかったようです💧先週本番前のリハーサルのようなものがあったのですが、本番同様に下ばかり向いてました🥲本人に聞くと緊張するとも言ってたので、これも成長なのでしょうか。クラスに1.2人はいるということで少し安心しました🙇♀️ありがとうございます!