
週4日8時間働いている状況で扶養外れるか悩んでいます。週5日に変えると働き損になるでしょうか?
扶養を外れる場合について教えてください💦
調べても理解しきれなくて、、
今、週4で8時間(実労働7時間)
時給1050円交通費5000くらい
このままだと扶養を外れてしまうのですが
扶養内にとどめるか、外れるか悩んでます!
扶養外れる場合、時間は変えずに週5に
変えようかと思っています。
そうすると働き損になるでしょうか?💦
- うー(生後7ヶ月, 6歳)
コメント

ちーこ
テレビで言ってましたが年収160万以下だと損らしいです。
私は去年140万位でしたが、家や育児を考えるとこれ以上労働時間は増やせないですし気にしてないです😅
旦那にも勿体ない働き方と言われてますが…

みゃーの
最近扶養の勉強をしたばかりですが
社保に入るととてつもなく引かれるので、それなら160万超えるくらい働いた方がいいそうです。
例えば106万(社保入り)で手取りだと96万とか
約10万近くは年間で引かれます。
しいさんのお給料で週5の場合147万ですが、150万と考えると
約手取りで123万だそうです。
税金と社会保険で年間27万程減ってます
-
うー
メンションできておりませんでした💦
- 10月11日

うー
勉強したんですね!
知恵を貸していただきありがとうございます😭💦
主人の会社で130万を超えたら扶養を外れるのですが
扶養のまま129万まで働くと
損はしないのでしょうか?💦
年間27万はでかいです😭
それなら扶養のままの方がいいですね😭😭
うー
私も家事育児両立できる自信なくて、、
でもシフトは減らしたくなくて、
なんですが160万以下だと損なんですね😢😢
教えていただいてありがとうございます!😭