※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

育休中にクビになり、復帰後の職場がなくなりました。保育園も見つけながらの就活が厳しい状況で、失業保険も限られています。収入不安で毎晩泣いています。特別措置は期待できないと感じています。

育休中にクビになりました。

育休中で4月に復帰予定でした。
保育園の申し込みもこれからでした。

業績悪化による人員と部署の削減のため
育休復帰後に私の戻る場所がなく退職を勧められました。
残っている部署と支店は県外になってしまうため
異動しても通うことが不可能です。
保育園通いながら新幹線通勤は無理です。

育休手当も今月までで貰えなくなってしまいましたし、
保育園を探しながらの就活。
かなり厳しいと思います。

保育園の申し込み時点では求職中になってしまうため
保育園にも入れなくなってしまいました。
失業保険も調べてみたら雇用保険の加入日数が足りず
3ヶ月しか貰えないようです。
(新卒で入社して4年目です)

子供抱えながら3ヶ月以内に次の職なんて決まりません。

もうショックで、急にお金に困ってしまって
毎晩泣いています。

夫だけの収入じゃやっていけません…。

何か慰謝料とか、特別措置なんてもらえないですよね…。
会社の業績悪化ですし、労基に言っても何にもならないですよね…。

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず失業保険もらったほうがいいと思います。

deleted user

失業保険が会社都合になるかは確認されたほうがいいかなと思います🤔💦

み

失業保険もらいましょう。
あとなぜ3ヶ月で再就職なんて無理と思うのでしょうか?
何か理由があるのでしょう?

就職が無理と思うのであれば、とりあえず求職中で保育園を申し込んでおいて、失業保険をもらい、ハローワークの託児付きの職業訓練を受講するとか色々手はありますよ。

切羽詰まって泣いてるだけじゃ何も変わりません。

失業保険の申請だって、会社が離職票に自己都合退社としていても、特定理由離職者に入る可能性だってあります。色々調べてみてください。

ママリ

退職金は出ますか?会社によっては人員整理の時は退職金に上乗せすることがあります。そのあたりどうなってるか会社から詳しく話はありましたか?

下の子が10ヶ月の時に就活しましたが、派遣の仕事が一発で決まりました。なので無理ではないですよ。ちなみに保育園探しながらの就活でした。

もあきゅん

育休のクビって大変ですよね💦
私は育休中にもしかしたら復帰が出来ないかもしれないから考えておくよう言われてましたが育休中は転職活動は不可なのと退職が決定事項じゃなかったので何も出来ない状態でした😭

保育園は求職活動中で申請し、通える園を全て記入しました。入園してすぐ転園届を出して第1希望の園に空きが出るのを待ちました。
子どもが保育園に行ってる間にハローワークへ行ってます😵ただ、うちの自治体は2ヶ月以内に見つけないといけないのと子どもが2人小さいのでなかなか見つからず😞退園しないためにはやりたくない仕事でも条件さえあえば応募しまくるしかないと思ってます。