※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

イヤイヤ期を乗り越えたら子供がとても可愛くなりました。辛い時期もあったけど、最近は素直でお手伝いもしてくれるようになり、笑いも増えました。家族も可愛いと言っています。感動しています。

イヤイヤ期越えたらめっちゃ可愛いくてしょうがないです🥹
誰か共感してくれませんか??

産まれてから、寝ない、とくに昼寝をほぼしない子で何時間も泣き続けたり、1時間に一回起こされたりしたことも多かったし、授乳も上手くいかなかったし、乳児期は育てにく子だったなと思います。コロナ禍入ったばかりでこもってばかりだったりと孤独だったのも大きかったと思います。とにかく体力的にも精神的にもしんどかったって記憶が強く、ただただ可愛いなんて、そんなふうに思うのは無理でした😂

1歳位から自我が強くなってから、大好きだった食事の時間が苦痛で苦痛で何度も泣きました😢
イヤイヤ期入ってからは、もうほんとに何度も限界きて、ブチギレました😭😭(手はだしてませんが、ものに当たったり、子どもの声がきこえないように自分の耳を抑えてうるさい!うるさい!うるさい!って繰り返したりしてたこともあります🥲)
何をしてもイヤーー!と最初からぐずられることも多いし、絶対に謝らないし、この子性格頑固すぎないかな。大丈夫なんかな?って心配にもなりました。

それが……
最近突然イヤイヤ期が終わりました。
怒ることがほぼありません。
聞き分けがとてもよくなりました。
すねることはあっても、話をすれば、妥協してくれたり、ぐずるのではなく気持ちを伝えてくれるようになりました。注意程度ですんでます。
ごめんも言えなかったのに、悪いなと思ったことがあればすんなり言えるようになりました。
お手伝いもたくさんしてくれます。
2歳児特有の素直な面白発言に可愛くて毎日笑えます☺️
主人もイヤイヤ期終わったらただただ可愛いねって言ってました。ほんとにそのとおりだと思います。

こんな日がくるなんて思いませんでした。
もちろん波はあると思いますし、これから反抗期とかまたイライラするんだろうなって分かってても…
ほんとにただただ可愛いくてたまらんって思える日が少しでもきたことにとても感動してます😭

コメント

おはなママ

共感ではないのですが、読んでいて心が救われました😭✨

今がしんどくて毎日辛いです。。


うちもいつかこんな日が来ることを願って毎日を頑張ろうと思いました😣


ありがとうございます🥺

  • ママリ

    ママリ

    少しでも希望になれたら嬉しいです🥹
    ほんと、永遠と続くのか…と途方にくれますよね😭

    子育ての第一難関を突破した気持ちです。
    長かったですけど、彼女なりにいろんな葛藤を乗り越えて、落ち着いたのだろうなと余裕がでてきてやっと思えます。
    もちろん、真っ只中は、娘の気持ちに寄り添う余裕もなく😂常にイライラで、👹のようなママでしたが😇
    おはなママさんの娘さんも、できるだけイヤイヤ期が早く落ち着くことを祈ってます。

    コメントありがとうございました☺️

    • 10月9日
ねこちゃ

分かります!
うちは、下の子はまだイヤイヤ期絶好調でしたが、
上の子がイヤイヤ期を卒業した時は、
「可愛いが毎日更新される、、💜可愛すぎる、、」
と思ってましたw

  • ママリ

    ママリ

    ずーと子育てはしんどいものって思いが強かったので、突然の卒業に戸惑っております。
    人が変わったかのようです。笑

    ほんと、可愛いが更新されるのわかります😂
    産まれてから今が今日が一番かわいいです💕
    息子さんのイヤイヤ期卒業楽しみですね!

    共感コメントくださりありがとうございました✨

    • 10月9日
はまり🔰

いやいや期、いつ終わりますか!?🤣羨ましい!