 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ
短く思います😣💦
着物の柄は、とっても素敵ですね❤
 
            退会ユーザー
短いと思います。
去年下の娘が3歳の七五三しましたが、もっと長かったです💦
- 
                                    さんてら 
 そうですよね😭号泣
 8月に産着の直しを頼んで今日受け取りでした…、ショックです😫😫😫- 10月8日
 
- 
                                    退会ユーザー 腰上げしすぎてるだけですよね? 
 直せそうな気がします🥺
 どうせ被布を着用するので、多少雑でも見えないと思いますし🥺- 10月8日
 
- 
                                    さんてら 
 腰上げです😭
 なんだか袖の長さも少し短い気がしてきました…😵
 結構お直しにかかったお金高かったので、全て無駄になったと思うと悔しさもあります…😂😂😂- 10月8日
 
 
            いりたけ🍄
短すぎますね😅
だけど、足がめちゃくちゃ可愛いです😍❤️
- 
                                    さんてら 
 やっぱり短いですよね💦💦
 8月に産着の直しを頼んで今日受け取ったんですが、ショックすぎます😫😫😫- 10月8日
 
- 
                                    いりたけ🍄 もう直せないんですかね? 
 それはショック過ぎますよね😭- 10月8日
 
- 
                                    いりたけ🍄 これを見て、お店の人は何も言わなかったんですか? - 10月8日
 
- 
                                    さんてら 
 仕立て直しはできると思うんですが、またお金も時間もかかるかと思うと悲しみです…。
 今月撮影があって楽しみにしてたんですが、間に合うか不安です…(´;ω;`)- 10月8日
 
- 
                                    さんてら 
 着てみますか?って言われたんですが、機嫌が悪くてその場で着られず持って帰ってきました…😭- 10月8日
 
 
            さんてら
ちなみに前からとったらこんな感じです😢
お店にやり直してもらうのはまた有料ですよね…、、、
 
            まま
やり直しタダだと思います。
お店によるかもしれませんが私はお直しで再度お金取られたことないです💧
- 
                                    さんてら 
 やり直しのご経験あるんですね🥺‼️
 うちはショッピングモールに入っているチェーンの着物屋さんにお願いしたんですが、ままり(25)さんはどんなお店でお直しされましたか!?- 10月8日
 
- 
                                    まま うちもショッピングモール何件か行きました。 
 アパレル業してる時も裾直しとかでお直し代は1度しか頂かず普通にやり直してもらってましたよ🤔- 10月8日
 
- 
                                    さんてら 
 そうなんですね💡💡
 相手も商売だし、人手がかかればもう一度代金払わないといけないのかと思ってました😭
 そのお店がどうか分からないですが、とにかく明日もう一度相談に行ってみます😭😭😭- 10月8日
 
 
            ゆずなつ
素敵なお着物ですね!
確かに短いですが、外を歩くならちょうどいいかと💦
- 
                                    さんてら 
 確かに歩きやすそうではありますね!!
 草履を履いても素足が見えるので、見た目がおかしかったら可哀想かな?と思いまして…🥺- 10月8日
 
- 
                                    ゆずなつ うちの娘には敢えて短くして足元は普通の靴下にスニーカーでした💦 
 着物を着せるのに一苦労し足袋を嫌がり草履も嫌がったからなんですが😅
 見た目は、私は可哀想とか思いませんでした。
 逆に汚れるといけないからとずっと抱っこしてるママさんもいました。- 10月8日
 
 
            ゆうごすちん
丈も袖も短いですね。
採寸してから肩あげ、腰上げしてもらいましたか⁈それともだいたいの3歳児の寸法で仕立てたのでしょうか🤔
やり直ししてもらったほうがいいと思います…私は袖のほうが気になります!つんつるてんですよ〜。
- 
                                    さんてら 
 採寸してから仕立ててもらいました!!
 でも、イヤイヤ期&人見知り&照れで動いてしまっていたので、採寸がよくできていなかったのかもしれません…(´;ω;`)
 
 袖、やはり短いですよね😭
 裾にばかり気を取られていました🤯- 10月9日
 
- 
                                    ゆうごすちん 袖丈は腕を45度に伸ばした状態で手首が隠れるぐらいですから、足元は汚れるから短めは有りかもしれませんけど、袖は…写真写りとか気になりそうです😅 
 サイズが合ってないのですから無償で直してもらうべきですね!
 
 七五三は子供が大きく成長することを願ってお詣りするので、着物は大きすぎてもいいぐらいですから。- 10月9日
 
 
            さんてら
皆様コメントありがとうございました!!
その後、お直ししてもらった呉服屋さんに改めて行ったのですが、
「3歳のお子さんは歩きやすいように短めにはするんですけど…、これは流石にやり直さないと駄目ですね💦💦」とのことで、特急でやり直ししていただくことになりました😭😭😭
ちなみに袖は4センチ、丈は7センチのばします😂😂😂
添付写真は精一杯長くなるようにピンと着物を下に引っ張った状態で撮ったので、実際普通に着せかけたらそれ以上に短かったです🤣
夢か幻かこんなもんか?状態でスルーするところでしたが、おかげさまでちゃんと七五三ができそうです🥹✨
ありがとうございました😀💕
 
   
  
さんてら
ですよね…💦
産着のお直しを8月に頼んで今日受け取りだったんですが、どうしたものか…(;_;)