
夜勤勤務の夫がいる家庭の3LDKの寝室利用について教えてください。
夫が夜勤勤務ある方のマイホーム事情教えて下さい!
今現在アパートでリビングから一つながりの寝室ですが、それでも夜勤明けはリビングで寝てしまっていること多々です。
本当は4LDKで1階にリビング+もう一部屋あって、そこに子どもたちのおもちゃの収納と布団だけでも置いておけば2階寝室にこれなくても布団で寝られるかなと思っているのですが、
なかなかみつからず、今良いなと思ってみてた物件が1階リビングのみの3LDKです。
夜勤ありの夫がいらっしゃる方で3LDKの方2階寝室まできてちゃんと寝てますか?
建売か中古で検討しているので100%の物件はないと思うので4人家族なので3LDKで妥協するのもありかなと思いますが、上記が気になっています。
教えていただけたら嬉しいです🙏
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
1階がリビング、2階が寝室です🙂
夜勤から帰宅したらお風呂に入って、2階の寝室で寝ています。

ないみい
1階にリビングと子どものおもちゃ置き場になっている和室があり、
寝室が2階ですー!
うちの旦那もアパートに住んでいる時から
夜勤明けはよくリビングで寝ていましたが
今も変わらずリビングで寝落ちしています。笑
和室に布団を敷いて寝ていた時期もありましたが
子ども達がおもちゃで遊ぶ音で
うるさい!と不機嫌になったりするので
それならちゃんと寝室で寝て!!と
喧嘩になりました😂
相変わらずリビングで寝落ちしていますが
ちょっと寝て動けるようになったら
勝手に寝室に行くようにはなりました🤣
コメント