※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月で大きく成長し、他の子供との体型差に悩んでいます。遺伝か病気か不安で、同じように大きく育った方の経験を知りたいです。4ヶ月検診が心配です。

生後3ヶ月、周りの子と体型が違いすぎて気になります😓
出生時が 身長55cm 体重 4120g 頭囲 38cm
と大きくて、新生児室でもどーんと構えてました。笑

生後3ヶ月になって
身長65cm 体重 7900g 頭囲 42cm
と成長しました
外出すると、おそらく同じ月齢もしくはもっと上の月齢の子供達よりも体格が大きいし、泣き声も力強くて
2度見されたりしますし
なんだかいたたまれない気持ちになります...

恐らく遺伝だと思っているのですが
父親 → 180cm 母親→169cm
です。
ただ、早く大きく育ちすぎる病気もあると聞いて
4ヶ月検診が不安です。
大きいと発達が遅いと聞きますが、
2ヶ月後半で首がすわって、
3ヶ月入って寝返りが出来る様になりました。

同じように大きく育った方
どんな感じでしたでしょうか⁇

コメント

deleted user

産まれたときは3100gで
そこまで大きくなかったんですが
3ヶ月で7450gでした!

ずっと大きくて、
病院行くとミルク少し減らす?とか
言われてましたが
完母です!!っていつも
言ってました😂

3ヶ月で寝返りして
6ヶ月でつかまり立ち
7ヶ月で伝い歩きして
10ヶ月で歩いてました!
大きいけど、身体面も
精神面も発達は遅いと
感じたことないです!

今は年少クラスで
1月産まれだけどクラスで2番目に
大きいです😆
3歳というと、えっ?と言われます笑

早く大きく育つと病気とかは
聞いたことなくてわからないですが
今のところ健康体です!
クラス全員胃腸炎になったのに
娘だけ元気でした😅
大きいしよく食べるから元気
なのかなーとかのんきに
思ってましたが😅

なんか良いことばかり書いたので
自慢(?)みたいになってしまって
すいません😅

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、旦那が180cm
    私が159cmなので
    旦那の遺伝もあるのかなーと
    思ってます!

    • 10月8日
3姉弟ママ

息子ですが…
出生時 4508g 53.3㎝
3ヶ月 8265g 63.5㎝
今まで、検診とかで何も言われず、ひと目見て大丈夫だねって言われるぐらいです。
うちは、丸っこすぎるのか、そんな早く寝返りしなかった気がします…
寝返りは5ヶ月
お座りは6ヶ月
ハイハイは9ヶ月でした。

会う人には、でかいねーしか言われないですね💦月齢も大きく見られますし。でも、健康的だし、男の子だし良いかなーぐらいにしか思ってないです。
大きいねーって言われても、生まれが大きいからですかねーと返してます‼︎