
お腹が張る時の状況やストレス、不安について相談したいです。ウテメリンを飲んでいるけど、張りや痛みが続いています。火曜日の健診でどう相談すればいいか迷っています。
お腹が張る時ってどんな時が多いですか?!
今、時々張りがあるということで二週間前の健診時にウテメリン処方されてます💦
寝起き、仕事中、出勤時(徒歩15分ほど)など…
仕事も時間減らしていただいてはいるんですが、責任者という立場もあり、お腹が張る⇨すぐ横になる等はできません。
ストレスと不安も多い職場です泣
薬飲んでてもこんなに張るものか?ってくらい張ったり、お腹が痛くなったりします(´・_・`)
子宮頸管は測っていないのでわかりません。
20wくらいの時に37mmだったのは覚えています。
切迫など調べると不安しかないんですが、妊婦ってこんなもんですかね??
次の火曜日健診なので、その時先生になんて相談すればいいのかわからずにいます💦
同じような経験ある方教えてください✨
- poko(8歳)
コメント

ぴぴ
私も次の火曜日が検診なんですが、ここ最近張りやすくなりました。
薬は飲んでいないのですが、私が張りを感じるのは寝起きや、おしっこしたいとき、家事をやっている時などです。
横になれば30秒ほどで治るんですけど、どの程度の張りがだめなのかわかりません( ; ; )

y..y
お腹が張ったら座ったりはできますか?
私も自宅安静中ですがちょっと二階に上がったりトイレ行ったりするだけで張ったりします。
張りがすぐ直るのでましですが長いとだめみたいです!
調べすぎると不安しかないので調べるのをやめました(笑)
-
poko
座ったりも厳しいです😭
飲食なので、忙しくなればなるほど…って感じで💦
調べると不安になりますよね😭どうしよう仕事無理なのかなあ😭
入院とか絶対いやです💦- 12月17日
-
y..y
座ったりもできないんですか(>_<)
飲食店だうですよね…
でも入院になるのとちょっとの間座るのだったら座る方がいいですよね?
当たり前ですが。
なるべく張っているときだけでも座れるように頑張って下さい!
調べたら不安しかないので見ないようにしましょう❗- 12月17日
-
poko
気をつけます!ありがとうございます💦
- 12月17日

ka-masuato
私も寝る前にはパンパンですーーー
家事、育児にお休みはないですから、仕方ないなと諦めつつ、ちょこちょこ休みながらしています♫
あまりにも張って苦しかったり、痛みがあったら無理せず休んだ方がいいですよ❢
仕事場で、無理して予定日までまだまだなのに、破水して赤ちゃんダメになった人もいました。
切迫早産と診断されれば、休んでも傷病手当もでますし♫
体と赤ちゃんが1番です♡
-
poko
家事に育児にお疲れ様です!
尊敬します😭
仕事が休めないんですよね💦手当とかいらないので休めるなら安静にしたいです💦- 12月17日

5108
私も上の子がいるので平日は幼稚園の送り迎え(片道自転車で15分(自転車ダメだけど、、))幼稚園が休みの日は買い物やら公園やらです(@_@;)安定期まで働いてました(-_-;)
もともと妊娠すると坐骨神経痛を起こすタイプだったので骨盤ベルトをもっていて最近坐骨神経痛はなかったのですがソファーに座っててもお腹が張る感じがあるので昨日からベルト巻いてます(-_-;)今日は張る感じはないです(*_*)内臓と子宮が下がって重力に逆らえず張るのもあると思いますのでベルトをしてみてはどうでしょう(・ิω・ิ)腰や子宮を支える意味でもいいと思います!
私はちょっとこのまま上の子もいるので生産期までつけていようと思ってます、、。
-
poko
なるほど!!ベルトで治ることもあるんですね!
骨盤ベルト持ってないので早急に購入します!
ありがとうございました✨- 12月17日
-
5108
立ち仕事してるなら尚更締めといたほうがいいかもしれませんね(・.・;)骨盤開いてきてるので二足歩行の人間には子宮に負担がきてると思います(´-﹏-`;)
効果があるかはわかりませんが、、(・ัω・ั)少しはマシになるかもしれません。- 12月17日
-
poko
気をつけます💦ありがとうございます!
- 12月17日

luvnats
ちょっと厳しい意見になりますが…仕事と赤ちゃん、どちらが大事ですか?ストレスも張りの原因だそうです。さらにお腹の痛みを伴う張りは危険だと思います!
私の場合ですが、今回23wの時に脇腹がつるような痛みと張りがあり受診したところ、子宮内で炎症を起こしていて、切迫早産でウテメリン内服&自宅安静となりました(´・ェ・`)
その後、毎週病院に行き経過観察して子宮頸管は伸びたり縮んだり…結局そのまま産休に入りました。ようやく臨月に入り、服薬も終わりあとはいつ産まれて来ても良いところまで来ました!
何が大事かよく考えて、お医者サンに相談して決められたらイイと思います(*^^*)
仕事の代わりはいても、赤ちゃんのママの代わりはいませんよ!
-
poko
ご意見ありがとうございます💦
もちろん赤ちゃんが大事です😭
お腹の痛みがこんなに続くとは思ってませんでした💦- 12月17日

むぅぅ
良く張ってました!仕事してたので夕方や週末、疲れがたまる頃に張っていたように思います。
夕飯作ってて張ることが多かったので、途中でよく横になって休憩してましたよ😁
張りがなかなか引かない時とか頻繁な時はお薬飲んでました。
先生に良くお腹が張るんですけどって言ったら、1日に何回くらい?とか時間は1時間に何回?とか聞かれた気がするので、そんな感じで健診の時に伝えて見ると良いかもですね!
-
poko
回数でお話ししたりするんですね!
疲れるとやっぱり張ってきますよね💦
ありがとうございます!参考になります✨- 12月17日
poko
私も同じです💦おしっこしたい時とかなります!
横になったり座ったりしても中々治らないんですよね😭