
行政保健師の方、教えてください!30代半ばで入職してくる方っていらっし…
行政保健師の方、教えてください!
30代半ばで入職してくる方っていらっしゃいますか?
行政保健師を目指そうと考えていますが、すでに30を超えていて現在育休のため、もし採用して頂いて実際に働くとなると30代半ばになります。近くの自治体で35や40まで受けられるところがあるのでそこを受けてみようかと思うのですが、新卒やせめて20代での転職者が多いイメージなので、30代半ばでの転職が本当に可能なのかなと不安です。
ちなみに保健師経験は1年のみです。30代での転職となると、保健師としてのキャリアがあって、それを行政保健師としても活かしてくれるような人材が求められるのかな、保健師経験がほぼない状態なら若い人材の方がいいのではと、受ける前から色々考えてしまいます。
受けるとしたら来年なので、ひとまずQBの保健師過去問解いてみているのと、SPIが一次にあるのでその勉強をしていますが、10代の頃のように頭が回らず苦戦しています。
何か勉強方法などもアドバイス頂ければ嬉しいです!
- ママリ
コメント