
主人が関西に異動し、家をどうするか悩んでいます。貸すべきかそのままにするべきか、皆さんの意見を教えてください。
家を建てて1年で主人が関西に異動になりました。
2年で戻る予定ですが、家はそのままにするか貸すか迷ってます。みなさんならどうしますか?
せっかく家を買ったのに、すぐ異動になるなんて。
ちなみに、私も主人も実家は他県です。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

ママリン
買ってすぐ転勤って、あるあるですよね。
昔同じ職場に異動してきた人が建てて1週間しか住まず単身赴任してました。でも2年ぐらいでちゃんと帰れてました。

えみまま
建てたばかりの家を他の人が使うのも悔しいですが、1歳からの2年間は成長が著しく吸収量も多いと思うので出来ればお父さんとお母さんと一緒にいさせてあげたいな…と思ってしまいますね😢💦
ちなみに関西に異動ということですが、現在お住まいのところから関西まではかなり遠いですか?💦

結優
私なら貸す選択肢は無しです。
たった1年しか住んでないのに他人に一時的にでも渡したくはないです。
たまに別荘感覚で帰宅したときにお泊まりできたら最高なので(^^)

退会ユーザー
お金面が許すなら、貸さないです🙋♀️

miu
友達は保育園決まってすぐ東京に移動になったので、ご主人だけ単身赴任してました!
2年で戻ってきてましたょ☺️
1歳くらいで単身赴任の家庭周りにちょこちょこいました!ひとりは海外赴任😨
ママリン
2年ぐらいならそのまま住んで単身赴任してもらいます。