

コロネ
うちは月6000円のにはいりましたよぉ。
どうせ返ってくるなら12000円のにしたかったんですが、主人が保険ビンボーになりたくないとの事で。。
うちは第一生命のにはいりました。学資だったら朝日生命のもよかったですよぉ

こむすび
フコクの学資保険入りました!
幼稚園、小学、中学、高校、大学、成人で祝金が出るタイプで満期保険金が100万円で、1ヶ月約9,500円支払ってます(*^_^*)
-
なったん
フコクにはいってるんですね!!
え!😳😳😳
それめっちゃいいです!
それにはいろうかなぁ🤔
幼稚園は、何歳ででるんですか??
9500円は、やすいですね!- 12月17日
-
こむすび
良いですよね😊児童手当内で支払えるようにというのも条件で選びました😊
幼稚園は2歳の時の11月だった気がします!- 12月17日
-
なったん
ほんといいなとおもいました!!
そうなんですね(*•̀ᴗ•́*)👍
考えてみます!!
ありがとうございます!- 12月17日

みぃちゃん
あたしは郵便局の学資保険です。9000円程のに入ってますが、12歳払い終わりの18歳まで保険が聞いてて、18歳になった3月に100万おります。
トータル130万円入ります。
-
なったん
郵便局のにはいってるんですね!
この前郵便局の方に進められたのですが、わからなくて😢
100万もでるんですね😳
それもいいかもです!
ありがとうございます!- 12月17日
-
みぃちゃん
小学50000、中学100000、高校で150000です。
- 12月17日
-
みぃちゃん
郵便局も、正式には8600円くらいですよ。
- 12月17日
-
なったん
8600円は、やすいですね🤔
- 12月17日

ちゃん
私も富国生命です!
月々9000円いかないくらいです。
返金率もよくオススメですよ。
-
なったん
やはり、富国いんですかね?😳
今考え中です( ^ν^).。oO()- 12月17日
-
ちゃん
後は決めてはキティちゃんで
可愛かったからです笑
年払いの短期とかで
払えるのでしたら
安田生命が1番返金率良かったです。- 12月17日

まみた
私も学資保険考えていて姉に聞きましたが
その時々で一番良い保険に入る方がいいと言われて
姉は子供3人とも保険が違います😓
ちなみに一番下の甥はアフラックですが
10年の払い込みで1年分一括で払っているみたいです💡
その方が戻ってくる率も高いし、金額的にも18歳まで月払いするより安いみたいで😄
なので1年間で保険分貯めて、一括で引き落とししています。
-
なったん
やはり、1番いいやつがいいですよね😅
みんな違うんですね😳
一括だと、結構金額おおいいですよね??- 12月17日
-
まみた
契約者(親)の年齢や、お子さんの年齢、受け取り額にもよりますが
1年の一括だと30万は超えますね😓
(ちなみに甥の受け取り額は300万の契約でしたが😵)- 12月17日

マママ★
郵便局のかんぽです!
3人で長男が事情があり入るのが遅かったので3人で45000円くらいです。3人共18歳で200です。
-
なったん
かんぽなんですね!
少し高い?てかんじですか??
200万は、大きいですね!- 12月18日

ぶぶまま
ニッセイはいってます!
小、中、高の入学時それぞれ12万
高校卒業60万
19.20.21歳の時それぞれ23万
月9600円、18歳まで支払いです!
-
なったん
12万もでるんですね?😳
安くて、そんなでるならいいですね!
考えてみます😊
ありがとうございます!- 12月18日

佐伯カスミ
ネットで学資のランキングを見てみたらどうでしょう???
-
なったん
見ても、どういいのかとか
分からないからここで聞かしてもらってるんですけど- 12月18日

★JilLE★
友達にほけんの窓口で働いてる方がいるのですが、学資はこれからどんどん悪くなると聞きました。
学資入るなら、生命保険の方がいいとアドバイスもらいました!
-
なったん
そうなんですか?😳
病気などは、生命保険に入ってるので
担当にきいてみます!- 12月18日
-
★JilLE★
あたしも飲みの席(飲んでませんけど!)で聞いたのでちゃんと聞いてなかったんですけど、外資がからむ医療保険がいいとか…
忘年会で聞いたんで、資料とか全然みてないので詳しく説明できなくてすみません😱💦- 12月18日
コメント