
旦那から「小言ばっかり」と言われる女性が、息子の散らかしや片付けについて悩んでいます。自分が言うと小言になってしまうことに困っています。どうすれば良いでしょうか。
「小言ばっかり」と旦那に言われます。
言いたくもなる。
出したら出しっぱなし。息子が触って嫌がるくせにメガネとかゲーム機とか。
息子対策にって自分で買ってきたドアや引き出しのロックもしないから、息子は開けて色々散らかすし。
朝から息子に、これ触らないよー、ここ開けないよーって取り上げたりしてたらギャン泣きされ、うるさいとイライラして起きた旦那。いや、わたしのせいじゃないでしょ、自分で片付けないのが悪いでしょって思う。
でもそれいうと小言なんだそうです。
どうしていいかわかりません😥
- ちゃむ(2歳3ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

まるこ♫
小言ばかり言わせてるのは誰のせいなのか。
言いたくて言ってるわけじゃないんだよ!!
言われたくないんだったらもうちょっと考えて行動して!
って私も旦那によく言います。笑
お互いがんばりましょう!

you_rimama
小言言われてるうちはまだマシですよってご主人に言いたいです😇
なんにも言われなくなったらおしまいよ🤍って笑顔で言いましょ☺️
-
ちゃむ
都合悪くなると小言ばっかり言いやがってってブツブツ言い始めます。
一言謝るとかすればいいだけなのにっておもいますが、できないらしいです🥺- 10月8日
-
you_rimama
うちの旦那も素直に謝れない人種です💔
子どもたちにはそんな風になって欲しくないなってつくづく思います😇- 10月8日
-
ちゃむ
子供にも旦那にも、ごめんなさいは!?が口癖になってきました😂
- 10月8日

あーぱん
言われたくないならちゃんとやれ。だらしないから言われるんだってなんでわからないんですかね、、
-
ちゃむ
お前だってあの時あーして。。。とか言い始めるのが見えてます😂キリがない😂
- 10月8日
ちゃむ
息子がいつもより3時間近く早起きで、余計に朝からイライラしてしまいました😂
なんで朝から尻拭いなのよ!なんも悪くないのになんで子供に泣かれなきゃなんないのよ!って旦那に言ってしまい喧嘩になりました🥺