
31週妊娠中でコンジローマ治療中。早い手術を勧められたが普通分娩を希望。焦ってもしょうがないけど毎日イライラする。同じ経験の方、話を聞きたいです。お願いします。
1人目妊娠中の31週目の者です。
2月くらいの時コンジローマと診断をされ
かかりつけの産婦人科で液体窒素の治療をしてましたが
中々治らず酷くなる一方で他の産婦人科に受診をした所”コレは酷い治療をしてるとは思えない早く手術をしてとった方がいい”との事でした。
もっと早く来てくれれば早く治ったけど
もしかしたら普通分娩だと胎児に移ってしまう危険性が高いから帝王切開のがいいのでは。という事でした。一回の手術では取りきれないので6月にもう一度受けます。
何回かやらなきゃ治らないのも分かってるし
焦ってもしょうがないと思うけど。
なるべく普通分娩がしたいのに
中々治らないし日々でかくなるコンジローマに毎日イライラしてます。
皆さんの妊娠中で大変だった事や
コンジローマになった方いたら是非お話を聞きたいです、、。
- yuca♡(7歳, 9歳)

退会ユーザー
何年も前にできたけど一回の手術で完治しました
コンジは性感染症で性交渉でしか感染しないので旦那さんも視てもらってくださいね
赤ちゃんに感染するくらいなら帝王切開の方がいいと思います。
早く治るといいですね(>_<")お大事に!

yuca♡
回答ありがとうございます¨̮
やっぱり帝王切開のが安全ですよね。
旦那の方も病院行って貰ったのですが何にもなってないんですよ。。

なおこ
私も治療しました
初期に二回くらいレーザーで焼かれて
傷跡が肉芽になっちゃったかな?ってくらいまでなりました。
妊娠してからイボがでてきたので
先生に聞いたところ、感染はしていたけど妊娠をキッカケに発症する人もいると言っていました
今は産院にもよりますが
帝王切開ではなく自然分娩をする病院もあります
私もたまにお風呂上がりに陰部を鏡で確認して
できてないかなって不安になることがあります。
今は治療に専念して
お医者さんとよくお話をしたらいいのかなと思います
早くよくなりますように

yuca♡
回答ありがとうございます(•̤ᴗ•̤)
レーザーでも一度では取りきれないみたいですね。
コンジローマのウイルスを持ってても免疫力があれば発症しないみたいで妊婦は免疫力が下がるから
発症するみたいですよね。
治っても再発のリスクが高いみたいですしね。
根気良く治療したいと思います。。
コメント