※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

灯油の値上がりが凄すぎて今年の冬の灯油代が怖いです🫠北海道のかなり冷…

灯油の値上がりが凄すぎて今年の冬の灯油代が怖いです🫠北海道のかなり冷える地域に住んでます。
皆様寒さ対策何かしてますか😭?おすすめの
灯油節約方あれば教えて下さい🥹
やはり設定温度下げて着込むのがいいですかね😭
子供がいるので暖かくと思い設定温度上げて
去年ひっくり返りそうなくらいの請求がきたので
今年はもっとやばいと思うと冬越せる気がしません🤣
電気膝掛けなど買ってみようかとも思ってますが
使ってる方どうですかね?あたたまって電気代もさほど
上がらないのであれば節約になりそう!なんて
おもっております😭👏
朝方はすでに2度とかなのでもうどうしたらいいか…
こたつも考えましたが逆に電気代がびっくりする額
請求きてしまいそうでもうわけわからなくなってます!!
おすすめのものあれば是非!!教えて下さい!!!

コメント

ぴあーぬ

北海道です!内陸なので、冷えます!
灯油では無くガス暖房ですが、年々高くなっていくのでどう節約しようか!?と色々考えています。
温度下げて着込むのが確かに1番良さそうですが、家の中で着込むのが嫌で……年中家の中はTシャツ、冬はそれにアイス!がいい笑笑
寒くて風邪ひけばまた大変だし、悩ましいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夏と同じような格好してストーブの前で食べるアイス最高ですよね🤣わかります(笑)
    着込むと体疲れちゃうのし動きづらいしで嫌だけど今年は電気代も上がってるしいよいよ本格的に節約しなきゃやばそうなので悩みます🫠光熱費の値上がりすごすぎて気持ちが追いつきません🤣

    • 10月7日
  • ぴあーぬ

    ぴあーぬ

    下の方の書き込みで思い出しました!
    大学生の頃は、ホットカーペットに電源入れないこたつでポカポカしてました!
    北海道の南の方だったのと、狭いワンルームだったからいけたっていうのもあるかもしれませんが…。

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

北海道です🤭
1番東ですが、寒いです!笑
ずっとこたつ使ってますが、
意外に電気代上がらないですよ🙆‍♀️
今年は、ホットカーペット引いてこたつの電源は付けずこたつ使おうと思ってます🫶🏼なかなか暖かいみたいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こたつもホットカーペットも良さそうですね✨たくさん商品出てくる時期だと思うので見てみようと思います☺️ありがとうございます👏

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

道央ですが朝は本当に寒いです!
我が家では火傷などの心配もあり、こたつ、電気毛布は無しです。
灯油ですが18〜20度に設定しています。
付けっぱなしです。
あまり高くしすぎると、朝喉がやられたりするので、、
90タンクで満タン月2回で2万弱です!
私はモコモコの靴下履いて、子供達は長袖のパジャマです。
モコモコのパジャマの時は大体布団かぶりたがらないです😅