※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんびりママ🌸
お仕事

職場で仲の良いおばちゃんが、若い新婚女性に愚痴をこぼしています。若い女性が振られたり、コミュニケーションが取れないことに不満を持っているようです。おばちゃんは仲良くなりたいが、若い女性からはあまり好かれていないようで、愚痴を聞きながら流しているそうです。

職場で仲がいいおばちゃんの話です。
そのおばちゃんは、若い女の子(新婚さん)と2人きりで同じ部署なんですが、その若い子に腹を立てているとよく愚痴がきます。その内容が、

・全体の会議で話されたことを分かりやすく伝えてくれない
・若い子が明日から産休なのですが、別の同僚(若い子と同世代)と夕食に行くのですが、同じ部署の自分を差し置いて他の子と行くのが許せない。後から誘われたらしいが、は?と言って断ったらしい
・あんまりコミュニケーションしてくれない

会議のことはともかく、そこ若い子はおばちゃんのことがあまり好きじゃないのかなって😅
私だったら察して深追いしないだろうなと思うのですが、どうしても仲良くなりたいらしく、赤ちゃん服プレゼントしたりしてます(出産前にそれもどうかと思うのですが…)

愚痴られると、共感しつつ、適当に流してるんですが。
ちょっと嫌なお局さんになってますよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

好きじゃないというか、誘う対象外なだけだと思います🤔
後から誘われたのも、気を遣って、、って感じしますね😫

出産前に赤ちゃんの服のプレゼントは会社だと普通にありますよ☺️
産休入る前にプレゼントって良くあります🙆‍♀️

ママリなどで良くないと言われてるのはもっと身近な人のお話かと、、🤔

  • のんびりママ🌸

    のんびりママ🌸

    そうですよね、気を遣ってって感じですよね😅
    無理して深追いしない方がいいですよ、と言いたいですが、いつもなんとなく流してます😓

    そうなんですね。
    私も産休前にプレゼントもらったのですが、赤ちゃんに関係ないものだったので、それがマナーかと思ってました。
    無事に生まれるとは限らないので💦

    • 10月8日