※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nn62yy
お仕事

夫が新しい公務員の仕事を軽蔑的な発言をしてきて、そのことで妻は悔しくてムカついています。

夫の発言が許せないです…

昨年度、新卒で入社して十数年勤めた会社を退社し、公務員に転職しました。
わたし的には前職はやりたい仕事でやりがいを感じることも多く、社会的にも誇りを持っていた仕事でした。
しかし激務で、夫や子供に負担をかけていることは明白でした。
と言っても夫に娘のことで負担をかけてしまうようになったのは退職前の1年くらいで、育休後の職場復帰からそれまではずっとワンオペで家事も育児もわたしがやっており、保育園の送迎もしたことないような夫でした。

娘が小学生になるタイミングだったので、悩みましたが退職し、もう少し家庭に重きを置いた生活をすることに決めました。そんな中、公務員の内定がもらえたのでこの4月からは公務員として働いています。
前職の経験を活かした職場に配属していただき、また、家庭があることも理解してもらえていて、残業もほぼなく、ありがたい限りです。
ただ前職のようなやりがいがあるかと聞かれたら、ないです。
それでも家族のためと思って自分でも納得して決めた転職ではありました。

それなのに、夫はわたしの新しい仕事に対して、
・税金で飯食ってる(お前もだろ)
・(残業がほぼないので)暇な職場でうらやましいわ
・(前職経験の専門的な話をすると)知ったようなこというな
・公務員はこういうところがダメだ
・お役所仕事
などと発言してきます…
わたしからしたら家族のためと思って決めた転職だったのに、なんでそんなバカにするようなことを言われないといけないのか、悔しいし、ムカつきます…
そんなに人の仕事のことバカにするなら、公務員になってまで共働きしなきゃいけないような稼ぎじゃなくて、もっと稼いでこいよ、と言いたいです…
夫が家のことも娘のことも何もしないで仕事だけしていられるのは、わたしの犠牲があるからなんじゃないかとさえ思います…
仕事やめなきゃよかった、やめたくなかった、と今さらながら思って悔しくて涙が出てしまいます…

ムカつきすぎて夫のことが嫌いです…(もともと好きなんて気持ちは薄れてきてましたが余計に…)

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんは有能な主さんに対して嫉妬してるのでしょうか??わたしなら腹たってもっと稼いでこいと絶対言っちゃいますね。家族のためにやりたいことをやめ転職したのにそんなこと言われたら離婚問題に発展します😢

  • nn62yy

    nn62yy

    コメントをありがとうございました。また、お返事が遅くなってしまいすみません。
    皆様からコメント頂いてからじっくり考えてました…

    ほんとにもっと稼いできてほしいです…
    働くのは嫌いじゃないですけど、やりたいこと諦めてまで働きたいわけじゃないです…
    それなりにプライド持ってやってるのに、ズタズタにされた感じで、すごくショックです…

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

同じく嫉妬じゃないかなと思います。
公務員試験受かるくらいですならnn62yyさんは賢いのでしょうし。

シメて良いと思いますよ、公務員のかたがいなければ我々は生活ができません。
言うほど税金納めてないだろ黙れ
暇なわけない
専門的な知識はあるに決まってる
公務員を馬鹿にするのは公務員になる難しさを理解していない人間
お役所仕事の責任の重さを理解していない

腹立ちますね。
言っていいことと悪いことがあります。

  • nn62yy

    nn62yy


    コメントをありがとうございました。また、お返事が遅くなってしまいすみません。
    皆様からコメントをいただいて、しばらくじっくり考えてました…

    嫉妬、なんでしょうか…
    わたしと夫は同じ業界で働いていたのでお互いの仕事はある程度はわかるのですが、男社会の中でも負けずに頑張ってきた自負はありました…

    公務員だって一生懸命働いてるじゃないですか…
    残業してる方だって多いし、みんなプライド持って仕事してます…

    次同じようなこと言われたら言い返してやろうと思います…

    • 10月24日
たけこ

信じられないですね。
公務員の方たちに対してご主人のような考え方の人間が一定数いることは知ってましたが、自分の家族に対して持つような内容じゃないと思います。

他の方のコメントと同じことを思います。
ご主人、劣等感の塊なんじゃないかと思います。

ちょっと持ち上げるようなことを言ったり褒めたりしたらすぐに機嫌よくなりそうですけど、図に乗りそうでもありますね🙄

私だったら、
はっきりと、気分が悪いと言うかと思います。
分かってもらえないなら、離婚も考えるかもしれないですね😤

  • nn62yy

    nn62yy


    コメントをありがとうございました。また、お返事が遅くなってしまいすみません。
    皆様からコメントいただいてじっくり考えてました。

    税金で飯食ってる、とか身内から言われると思わなかったです…

    次同じようなこと言われたらはっきり気分悪いと言おうと思います…

    • 10月24日
deleted user

人の仕事をバカにするような人間とは付き合いたくないです😰そんな人が夫なんてかなりストレス溜まります💦

多分主さんは離婚しても立派にお子さんを育てて行けると思います。

  • nn62yy

    nn62yy

    コメントありがとうございました。
    お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
    皆さまからのコメントをじっくり読み返したりしていました。

    人の仕事を馬鹿にするような人とは付き合いたくないですね…
    ほんとストレスです…
    自分は努力もしないでヘラヘラしてるだけなのに、余計に腹立ちます…
    離婚が頭をよぎります…
    娘はパパ好きなのでかわいそうですが、色々嫌な思いが先行してしまいます…

    • 10月24日
ママリ

お役所で働いている人間です。
私も今の仕事、自分で決めて就職しましたが、好きな仕事でもないしやりがいもほとんどないです。
でも誰かがやらないといけない大事な仕事だと思ってます。

ご主人、少し考えが浅はかというか残念ですね…。
他の方も仰るようにきっと嫉妬してるんでしょうけど、それにしてもムカつきますね。
私はそういうの上手く言い返せない人間なので溜め込んで溜め込んでたぶん離婚に向かってしまう気がします。
ここに書かれている気持ち、素直に旦那さんに伝えて見て、それでも謝罪がなく態度が変わらないようなら少しずつ離婚してもいいように準備してもいいと思います。

  • nn62yy

    nn62yy


    コメントありがとうございました。
    お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

    同じ公務員なんですね!
    誰かがやらないといけない大事な仕事、そうだと思います。

    わたしも本当に言いたいことはうまく言い返せなくて溜め込んでしまうタイプです…
    後になって、あの時ああ言えばよかったこう言えばよかったって色々思い返してはストレス溜め込んでます…

    次何か言われたらはっきりと言い返してやろうと思います…

    • 10月24日
こっこ

信じられないです、、一定数そのように言う人はいますが、そういう人は自分だけが納税していて、自分はその恩恵を受けていないとでも思ってるんでしょうか。ましてやそんなことを自分の家族に言うなんてあり得ません。しっかりはっきり、そのようなことは言われる筋合いがないと伝えるべきです。それを言われ続けるのなら、私は離婚を考えます。簡単に言うなって感じとは思いますが💦
うちの夫は公務員です。地元で子育てをするため、そして家族のためを思って転勤族の仕事から転職してくれました。前の仕事より給料は減りましたが、転職してくれて本当に感謝しています!
夫も自分の仕事を「誰でもできる仕事」と言ったりもします。でも、私は他のどんな仕事だって「やろうと思えば誰でもできる仕事」だと思ってます。そこにどれだけの努力を伴うかの差はあれど、公務員だって試験を受けて合格した人がなれるわけです。私は看護師ですが、資格は必要だけど、資格さえあれば結局は誰でもできるわけです。
本当人の旦那さんに失礼ですが、何様なんですかね😅そういうこと言うコンプレックスの塊かのようなちっぽけな男、正直投稿者さんには釣り合わないって思っちゃいます。

  • nn62yy

    nn62yy

    コメントありがとうございました。
    お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

    ご主人が公務員なんですね。
    誰でもできる仕事、ほんとにそうかもしれないです。
    一応前職の経験を買ってもらっての採用でしたが、この仕事はわたしではなくてもできる仕事なんではないか?とも思います…
    前職はそれなりに大変で、家庭とのバランスを考えて転職に踏み切ったのですが、前職への未練もあるのかもしれなく、だからこそ夫にそう言われると自分でもわかってるからこそ本当に悔しいしムカつくし、言い返せないのかなとも思います…

    難関と言われる国家資格も取得しました。
    その資格も今では死んでます…(行政の職員には不要な資格なので。)
    あのとき頑張った努力もムダだったのかなとか、虚しい気持ちになります…
    夫から言われたことが頭から離れなくて、本当にストレスです…

    • 10月24日
nn62yy


みなさまコメントいただいたのにお返事できずに申し訳ありませんでした…
思い切って投稿させていただいたら、こんなにたくさんの方たちから、こんなにも温かいコメントを頂けて、何回も読み返していました。

夫の発言に対しては許せないです…
でもそれ以上に自分自身がこの転職に納得できていなかったのかなと思うようになりました…
家族のためと思って割り切ったつもりでしたが、その家族にこんなふうに言われて、、、とても傷つきました…

娘もいるのですぐに離婚とはいきませんが、夫とは生きてる軸が違うような気がしてきました。
一生一緒にいたいかと聞かれたら、今はイエスと言えなそうです…

皆様からのコメントを読んで、仕事のことだけじゃなくて、他のさまざまなこと考えるきっかけになったと思います。
すぐに結論が出る問題ではありませんが、考えて行こうと思います…
ありがとうございました。