
コメント

ちーた
発達に問題あるうちの娘は、赤ちゃんの頃はおもちゃなどを口に入れたりしなかったです☺️
そもそもがモノにあまり興味無いようでした。
音が鳴るものは見てましたが、手が出る(触る)ようになるにも時間がかかりました。
よく赤ちゃんはなんでもかんでも口に入れて困るって聞きますが、娘に関してはほぼなかったですね🫠
ちーた
発達に問題あるうちの娘は、赤ちゃんの頃はおもちゃなどを口に入れたりしなかったです☺️
そもそもがモノにあまり興味無いようでした。
音が鳴るものは見てましたが、手が出る(触る)ようになるにも時間がかかりました。
よく赤ちゃんはなんでもかんでも口に入れて困るって聞きますが、娘に関してはほぼなかったですね🫠
「赤ちゃん」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
貴重なご意見ありがとうございます。
そうなんですね、、人に関してはどうでしょうか?
どこに行ってもだれといてもニコニコしているのですが、先生にそれはママがいるからだよって言っていたのですが、本当に人見知りする子だったらどこでもだれでも泣きますよね、、?
ちーた
人に関しては、かなり周りに影響されてるなーと思います。
うちには娘がもう1人いてそちらは健常児なんですが、人見知りまったくなかったですよ😂
初めて会う人にも平気で抱っこされてたし、わたしがいなくてもニコニコしてました。
後追いもありませんでした。
今となれば性格なんだなーと思います。
公園で会うお友達にも、道ですれ違うおばあちゃんたちにも、こんにちはと挨拶して、いつの間にか一緒に遊んでます(笑)