※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

数学が得意な方おられますか?うちの子は中1で今方程式を習っています計…

数学が得意な方おられますか?

うちの子は中1で今方程式を習っています

計算力はありますがミスがあります。

方程式で前年度、今年度の生徒数の問題があり
前年度の生徒数を求めなきゃいけないのに
何故か今年度を求めてしまい
理由を聞いたら前回やった問題は今年度だったから
間違えてそっちを計算しちゃったといい
間違えを指摘したら即答えを書き直す感じです

塾からもケアレスミスは指摘されています🤔

夫は数学が得意でこれはあるあるだと言ってて
他にも頭で計算したりしたら間違えたりしてしまう
また見直しをしても一度そう思って書いてるから
他人から指摘されない限りほぼ気付かないもんだと💦

また夫は数学が得意すぎるからなのか
数学を間違える人の意味がわからないから
何もアドバイスができない
公式を覚えて解くだけなのに何が?と言った感じで
あるあると言ったのは頭でやるから計算ミスがおこって
その間違えには自分では気付けないという事です

とりあえず文章をよく読んでと伝えました。

塾からは文章題の所に何を聞かれてるか
線をひいたり丸で囲みなさいと言われましたが
うちの子はプリントやテスト用紙が汚れるのが嫌いで
計算式はほぼ書いてない綺麗なままが多く
全て脳内で計算してしまう事が多いです

さすがに文章題は記入してたりしますが
それでもその計算式を消したりしてしまいます

何か他にケアレスミスをなくす方法や
自分はこうしてたなどの回答お待ちしてます

コメント

deleted user

東大生でもケアレスミスはしますものね。。🥲
私がやってたのは後ろから見返すことですー❣️数学に限らず、最初は前から順番に解いていって最後の見直しは後ろからしてました✨

ただケアレスミスとか思い込みで解いちゃうっていうのは結構個人差で性格によるものな気がします😓めちゃくちゃ頭の良い子でもケアレスミスが多くて受験に苦労する子もいたし、私のようにほとんどケアレスミスしないで自分で解けるものは正答率が高い(ただし8割w)タイプもいました❣️
多分お子さんは前者ですもんね🤔ポジティブに捉えるとペーパーテストの結果には現れにくくても最終的に頭の良い子は人生うまくいくと思ってるので直ればいいな、くらいに留めておいてもいいかもですね❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    小学生の頃はケアレスミスをなくそうねと言った感じでしたが
    もうすぐ受験だと思うと何だか心配で心配で😭

    うちの子ケアレスミスさえなければ大丈夫なんですが
    絶対簡単な足し算間違えたりします💦
    代入ミスしたりなど😥

    ポジティブに捉えれるようにしなきゃなとは思いました😣
    後ろから見直しという方法を伝えてみます!

    • 10月7日
deleted user

旦那さんの「式を解くだけなのに〜」は確かにな、とは思いますし、確かに汚したくない気持ちも分かります。

式も点数に入らなかったですっけ?🤔
応用になると途中式も含めて、とかもあったと思うので、日頃からメモ程度には書くようにはしていました。
同じくミスがあったので、メモ程度に書いたりはしましたね…
あとテスト時は四角1 とかごとに見直してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    夫は前日に公式覚えて解くだけといった感じだったみたいで💦

    式も点数に入るので、もちろんそうゆう問題は書きますが
    普通の計算問題や分数の問題などは頭でなるので問題用紙は綺麗なままで💦

    私も昨日とりあえず文章題は一個といたら見直したらと言いましたが自分のやり方をなかなか曲げない子なので難しそうですが
    もう一度伝えてみます!

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほどです😂!

    分数とかは確かにそのまましがちですね💦
    一応シャーペンで数字押さえはするけど、書き込みしなかった気が…💧
    そして下の人同様、何も書かないのがカッコイイ(賢い?スマート?)って思い込んでました😂
    でもミスを重ねれば、ここで合ってたら満点だったのに、とかクラス1位だったのに、とか経験してくと思います😣

    こんだけ数学得意なはずなのに、文章問題は読み解くの面倒なので後回しにしがちなんですよね💦
    ① 〜を求めよ
    ② さらに〜を求めよ
    みたいな感じなのは嫌いでした(笑)
    全て解き終えてから気分で見返す程度なので、ちゃんと話してみてもいいかもですね!

    文章に関してはその先の数問解いて気分転換(?)してから見返してました!

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

私も同じようなケアレスミスでよく注意されました💦
私の場合、数学が得意だと自覚して、(言い方がアレですけど)プライドが高くて、素早く暗算で解くのががかっこいいと思ってたと思います😅
そのせいで100点を逃したりして、見直しするためにはそれこそ聞かれてる事柄に丸を付けて、途中式書かないといけないと気付きました。
あとは、問題の状況を整理するために、絵とか書いてました!

きっと頭の良いお子さんだと思うので、論理的に何故途中式が必要かをきちんと説明してみると良いかもです!
あと、プリントを汚したくないのであれば、別紙で用意するとかですかね🤔

中学生のテストなら、確か途中式書いたら部分点貰えるとかあったと思うので、自然と点数欲しさに書くようになるとは思います!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    うちの子も暗算で素早く解くのが良いと思ってると思いますし
    本当に文章題は聞かれてる事と
    違う事解いたりします!
    人数と部屋の問題で1人当たりの部屋の人数を求められてるのに
    何故か他の事を求めていたり💦

    やはり自分で気付きいかに点数を取りこぼさないかを本人が自覚する必要がありますね!
    今回もし同じミスがあったら本人がこのままじゃダメだなと思えるように伝えてみます!

    夫からも図とか使いなさいと言われたみたいで最近は図を書くようにはなりましたが
    たまになので💦

    • 10月7日