お金・保険 失業保険受給終了後、国保の納付は10月まででOKですか? 元々夫の扶養に入ってましたが、 失業保険受給の関係で7/末~国保に入りました。 先程納付書が届いたですが、11/1に失業保険の受給が終わるため再度夫の扶養に入ります。 この場合、国保の納付は10月分までで構わないのでしょうか? 最終更新:2022年10月7日 お気に入り 夫 扶養 失業保険 はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳3ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 10月まで払って新しい保険証がきたらもう一度役所にいって 精算をするみたいです! こないだ役所でききました🙆♀️ 10月7日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ💡 そうなんですね! 新しい保険証というのは社保のということでしょうか? その時に脱退の手続きをする感じですかね🤔 10月7日 はじめてのママリ🔰 そういうことです! 新しい保険証ができたら持ってきてそこから脱退手続きとききました!! 10月7日 はじめてのママリ🔰 なるほどです!! ありがとうございます🙇♀️✨ 10月7日 おすすめのママリまとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ💡
そうなんですね!
新しい保険証というのは社保のということでしょうか?
その時に脱退の手続きをする感じですかね🤔
はじめてのママリ🔰
そういうことです!
新しい保険証ができたら持ってきてそこから脱退手続きとききました!!
はじめてのママリ🔰
なるほどです!!
ありがとうございます🙇♀️✨