
コメント

はじめてのママリ🔰
一度発作が出てしまうと落ち着くまでに数日かかるのでうちは仕事は無理だなぁと思ってます。
6歳になり、かなり頻度も減ってきました。しかし今のような寒暖差とか秋冬は発作が出やすく気は抜けないし、ただの風邪でも発作のトリガーになるので年中体調は用心してます。ほんと気が抜けません。
はじめてのママリ🔰
一度発作が出てしまうと落ち着くまでに数日かかるのでうちは仕事は無理だなぁと思ってます。
6歳になり、かなり頻度も減ってきました。しかし今のような寒暖差とか秋冬は発作が出やすく気は抜けないし、ただの風邪でも発作のトリガーになるので年中体調は用心してます。ほんと気が抜けません。
「保育園」に関する質問
5歳の娘が全然寝ません...。 絵本を読んだり、トントンしても永遠に話しかけてきます。 寝たフリをしたら、母の部屋に行ったりリビングに行ったり寝室を抜け出します。 保育園が休みの日は昼寝を全くしてなくても寝ないで…
明日ひっさしぶりに親友たちに会う予定だったのに子どもが発熱です😭 保育園て子どものクラスではヘルパンギーナ1人とただの風邪の発熱で数人お休みでした。 明日を楽しみにずーっと頑張ってきたのに泣きそうというか泣き…
私は母の介護に昼間大体週3〜4日実家に通ってます。 要介護3で、排泄が自分でできず2時間に一回体調確認とトイレをやってあげてます。手も不自由で心臓も悪いので、ベットに寝てるか椅子になんとか座っているかです。 私…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
三兄弟ママ♥
コメントありがとうございます!
仕事は厳しいですよね……
やはり今の時期、秋冬は発作が出やすくなるんですね、、
喘息の子が周りにいなく、
すごい検索魔になってます😓