※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆに
住まい

3ヶ月の子がいるものです。最近ぐっと寒くなってきました。夜中の暖房に…

3ヶ月の子がいるものです。
最近ぐっと寒くなってきました。

夜中の暖房について質問です。
今8畳の寝室で私たち夫婦はダブルベッドで、息子はココネルエアーで同室にて寝ています。

戸建の木造なので夜は結構スーッと冷えます。
私は長袖を2枚着てねています。
息子はまだスワドルアップを着ているので、メッシュの七分袖のコンビ肌着にスワドルアップで片手を出して何もかけず寝ています。

夜は結構冷えるので暖房を入れた方が良いのか迷うのですが、みなさんは今とこれから先どうされるのか教えてください。

部屋にエアコンはあります。
ですが赤ちゃんが産まれる前まではエアコンは乾燥して喉が痛くなるのでつけて寝たことがありません。
電気毛布などで凌いできました。

デロンギは高いし、ヒーターだと自分で動けるようになったら触っちゃって危ないですよね?
何か新しく暖房器具を買うか検討していますがなんの組み合わせが良いか困ってます。
加湿器も木造なので強すぎるとカビ生えるみたいですし、象印のだとすごく加湿されるけど結露とカビと深夜つけると音が結構するとのことで。。
何かおすすめや冬を越した先輩ママさん何か教えてください

コメント

キティ

豪雪地帯で、真冬の寝室は夜中10度以下になってますが、暖房は寝る前までつけてあたためて、寝る時に消します。
なので夜中は布団のみですが、上の子もそれでいけました!

朝起きる時寒いのは嫌なので、起きる時間の前に稼働するよう予約いれてます。

服装は、普通にパジャマにスリーパーつけて、毛布と掛け布団といった感じです。
蹴飛ばしちゃいますけどね、、😅ただもし夜中授乳するのであれば、おっぱい出すの寒いし赤ちゃんもさむいかもなので、付けてすぐあったかくなるヒーターみたいなの一つあってもいいかもですね!
うちの下の子は3ヶ月位から夜寝ると10時間は起きないので夜中授乳がいらなかったですが😌

  • ゆに

    ゆに

    ありがとうございます😊
    やっぱり夜中中つけるのはしんどいですよね😭
    授乳の際寒いです😭
    授乳用のヒーターは良いですね❤️
    毛布と掛け布団かけてらっしゃるんですね☺️
    上にかけると窒息の可能性があると言われてずっとかけないでいました😭
    毛布とか割と重めですがどんな感じでしょうか?
    夜中10時間も寝てくれるんですね!
    うちは19:00授乳19:40ゴロ就寝、22:00寝てるところをミルク飲んでもらってなんとか調子よければ5:00ごろまで寝てくれますがまだまだそんなに長く寝てくれません😭
    羨ましいですね!
    何かされていることはありますか?

    • 10月7日
  • キティ

    キティ

    ごめんなさい、下にコメント入れちゃいました💦

    • 10月7日
キティ

あ、毛布はあったかい膝掛けみたいなやつです!子供用の薄いやつです!
上の子のときは、窒息どころか足で蹴飛ばすのでかかってないことがチラホラ😂
かけ直してもキリがなく、まぁスリーパーつけてるしと思ってそこまで気にしてませんでした😂

長く寝るのはなんでだろう?今5ヶ月ですが、12時間前後は寝てますが、特別してることはないんですよね、新生児の頃からわりと5時間とか寝てたかもです!
寝るのも、21:00にお風呂入れて、21:30すぎくらいには寝室行って、ミルク200ml飲ませて調子よければ22:00過ぎにはそのまま寝ちゃうし、ダメならおっぱい飲ませてそれで大体は完落ちです(笑)
それでもたまに寝なくてグズグズしてるけど、抱っこはほとんどせず、こちらも寝たふりして放っておけば指しゃぶって寝ちゃいますね😴