
子供のリード(ハーネス)について質問があります。散歩で子供が自分の好きな方向に行って困っています。リードを使うべきか悩んでいます。利用経験や購入場所を教えてください。
子供のリード(ハ-ネス)について質問があります。
散歩でかけるとき
もう歩けるようになったのは良いのですが
自分の好きな方向にいってしまって
大変です。
掴まえると大泣き……
道端の年寄りのおじいちゃんおばあちゃんから
大丈夫???と言われたり。。
道路があるとこも
あぶいからちゃんと立ち止まるんだよと
教えてるのですが
まだまだ理解ができてません。
今の頃は理解が難しいと私も判断してるのですが……
そこで
子供のリードを使いたいと思うのですが
皆さん使ってますか?
もし使ってらっしゃるかた
良い面と悪い面あったら教えてください。
そして
どこで売ってますか??
- 空良(10歳)
コメント

よっしーママ
使うと可哀想だ犬みたいだ
ヒソヒソ言われることがありました。
手を繋がるのもイヤイヤと暴れ
本当に危ないですよね。
お子さんの命を守るためにも
お母さんが必要だと思ったら
使うべきだと思います。
ただ、手を繋いで、
その予備として使ってあげて下さいね♪

りん
賛否両論ありますよね。
娘は、最近歩けるようになってきつつあるので(まだ、あぶない)
私は、買うつもりです。
手を離されたら、とか考えるだけで怖いです。
赤ちゃん本舗とかにあったはずですよ(^^)
-
空良
コメントありがとうございました!🙇✨
そうですよね……
特に年寄りの方とかに変な目で見られそうで……
でも子供の安全は第一ですよね😢
そうなんです……
今は手も嫌がるので
参考にさせて頂きます😢
赤ちゃん本舗にあるんですね♪
ぜひお店に行ってみたいとおもいます!- 12月17日

ドキンちゃん
うちはまだアンヨできませんが、買うつもりでいます。
ネットで可愛いものがたくさんあるので見てます!リュックタイプとかなら、そんなに嫌じゃないかなーって。
確かに賛否両論あると思いますが、子供の安全を守るもの。ですし、好奇心旺盛な子供の気持ちを尊重もしたいですし。。。
もちろん、おてては繋ごうって言いながら、こちらの安心のためにって使おうと考えています。
私、個人としては子供から手を離して見てない親を見るとイライラします。それで事後が起きたら相手も子供もどんなに辛い思いをするか。。。
-
空良
コメントありがとうございます!🙇✨
今リュックタイプのがたくさんありますよね♪
確かに見た目がいいと
視線もそんなに感じ無さそうです
そうなんですよね……
今の時期は好奇心が先になってしまって……あとはまだ理解がそこそこです。
事故はほんと怖いものです
なので
ハ-ネスは必要ですよね💦
ぜひ参考にさせて頂きます!- 12月17日

はじめてのママリ🔰
使っていいと思います(^^)
私も初め見た時は「何だかペットみたい…」と思ってしまった側です(。-_-。)
ごめんなさい…。
ですが、スーパーや駐車場で走り回る子どもを野放しににしている親御さんに比べたら、よっぽどお子さんの事を考えている!と考えを改めました。
もちろん手を繋ぐ練習は行って、それでも振り払ってしまった時の補助として使ってはどうでしょう♪( ´▽`)?

すっこ
私もまだまだ歩くのは先ですが購入を検討しています。
大人しく手を繋いでくれなかったりどこに行ってしまうか分からないし、子供に何かあってからでは遅いので…(●´⌓`●)
世間では色んな意見があるとは思うのですが、事故とかを考えると要るかなぁ、と。
実際駐車場で親が手を繋いでおらず、親が下の子に気を取られている間に私が乗っている車の前に子供が飛び出してきてヒヤッとしたことがあります…(´-` )

yu🐱ri
うちはリッチェルのハーネスにもなって椅子にも付けれるタイプのやつ買いました☺
娘も道路に何回か飛び出して危うく轢かれかけたので歩き始めは使ってました!!
義両親には犬みたいと言われましたが子供の瞬発力と振りほどく力は凄いからそんなんで死なれるよりはマシって言った記憶があります😭
でも3回くらい使っただけで手を繋いでくれるようになりました(´ω`*)
空良
コメントありがとうございます!😢🙇
ニュースでもそのような場面みました……
犬ではないのに……子供のこと考えれば使うことは良いことだと
私は思うのですが……
世間は難しいですよね(T_T)
そうなんです!!
お手て繋ごう!って言っても
はらって嫌!!って……
自分の好きな方向に行ってしまいます。
はい😢
なるべく手を繋げるように
その練習もしたいと思います……
ありがとうございます(。>д<)