※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

ママ友とのランチで、車を出すのがいつも自分だけで悩んでいます。運転できない友人は感謝してくれますが、もう一人は理由をつけて車を出さず、気になります。どうすればいいでしょうか。

ママ友の話です。ささいな事かもしれないですが、いつもモヤモヤして悩んでしまうので、批判はやめてください。

近所のママ友3〜4人とよくランチに行きます。話すのはとっても楽しいので定期的に行きたいと思っているのですが、一つだけ気になる事があります💦

お店は必ず車で行くのですが、車を出すのはいつも私です💦自由に車を使えるのが私を含む2人。運転できない人は仕方ないし、毎回前もって「乗せてもらってすみません」と言ってくれるので気になりません。しかし、もう一人は車あるけど、なんだかんだ理由を言ってくるんです。。理由言われたら私も「うちの車で大丈夫だよー」って言ってしまいます💦でも、その理由は「昨日子供がお菓子散らかして」とか「旦那の車が前にあって出せない」とか、事前にすればどうにかなるんじゃ?って正直思ってしまいます。。
集合時間を決める時は「その時間でOK」って返事来るんですけど、それって私が車を出す前提?って思ってしまいます。。一度だけ、ランチの日程を決める時に「その日はうちの車使えないです」って言ったら、違う日にされてしまいました😅

もう少し気を使ってくれても?と思いつつ、私は直接「今回は車出してくれる?」とは言えません😥そして、うちの車を出せない理由もないので、嘘を付いて出してもらうのは嫌だなって思ってます。
その人は車の件以外の事では全く気にならないです…。

こんな私に「こう思うようにすればいいよ!」などのアドバイスあればお願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

モヤモヤしますね😅

私だったら、何回かに一回ラインで『つぎは車じゃなく徒歩か電車で行けるお店にしてもいいですか?』
て言ってみるとおもいます^_^
それについて、とくに理由は言わなくていいと思います!

勘のいい方だったら、気づいてくれそうだし、その問題のママ友が気づかなくても『いつもママリさんの車は申し訳ないよね』っていう話が出そうな気がします^_^
あくまで明るく♪です!

  • ママリ

    ママリ

    共感していただきありがとうございます😭🙌
    明るく♪ですねー😳頑張って言ってみようかと思います❗️
    逆に、車無しのママ友さんの方が気を使って、うちは電車でとかタクシーで行くね〜って言ってくれるんです😅

    • 10月6日
空色のーと

私ならですけど、きっと人乗せての運転苦手なんだなーって思うので、苦手なら得意な人がやればいいって思っちゃいます😁

私も運転が好きで、よく車出す方なので♡

  • ママリ

    ママリ

    スゴイです😳✨そんな風にポジティブに考えられる人間に私もなりたい💓
    実は、私もできれば運転したくない派でして、だからこんな風に思ってしまうんだと思います🥲

    • 10月6日
ははは

全員平等に自転車🚲集合しましょう笑

  • ママリ

    ママリ

    サイコーです‼️✨ママチャリで集合している姿を想像しただけで楽しくなります♪笑

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

車出してくれてありがとうと言われた時に「ううん、全然いいよ〜😊あ、じゃぁ次は〇〇さんに車出してもらってもいい?順番に出そ〜😊😊」とサラッと言うのは難しいですか?💦
お礼を言った時に次はお願いねと返されるとなかなか断れないと思うんですが😂

私ならそう言って、次の日程決める時は「今回は〇〇さんが車出してくれる番だから、〇〇さんに予定合わせよーよ☺️」と先手うっちゃいます🙌笑

お礼の品(ジュースとかランチ代の端数とか)や交通費をだしてくれるならまだしも、何もないなら容認する必要ないと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭✨
    私も何度も「次はお願いしまーす」って言おうと思ってて、なかなか言えませんでした💦
    車を持って無いママ友は結構気を使ってくれるんですが、、なぜそのママ友は😥…きっと言わなきゃ伝わらないですね😅

    • 10月6日
2児のママになる25歳

わかります、、嫌ですよね
私も車出すことが多くてお礼とかないとガソリン代もタダじゃないんだし事故起きないように慎重に運転するから気も張ってるし🥲
ママ友のお子さんは全員チャイルドシートとかはつけてますか??もしつけてない子がいるなら年齢とかにもよると思いますが たまたまニュースでチャイルドシートをつけてない子が亡くなっちゃったの見て(嘘でいいと思います)それで心配になっちゃって 次回は電車とかでもいいかなあと伝えてみるとかどうでしょうか!あくまでみんなの子供を大事に思ってますよという感じなら関係が崩れることもないと思いますし!

  • ママリ

    ママリ

    共感していただけて嬉しいです😭✨直接言えないから、こちらで吐かせてもらいました💦
    書き忘れていましたが、ランチは子供達が幼稚園に行ってる間なので、大人だけなんです😥
    ちなみに、たまに子供連れての集合の時は、おっしゃる通りチャイルドシートの事などもあるので各自で行くので、そのママ友も当然ながら車出します😅…だから余計にランチの時にはなぜ⁉️と思ってしまいます。

    • 10月6日
  • 2児のママになる25歳

    2児のママになる25歳

    そういうことなんですね!!
    したらママ友のシートベルト着用率とか??付けてなかったとしたら大人バージョンで言ってみたり 付けてたとしても長期休暇中とかって車の事故のニュース増えるのでそれにあやかって??それを見て不安になっちゃって🥲みんなを乗せてるからもちろん安全運転してるけどぶつかられてとか考えると責任も取れないし、、とか私なら言うかなーって思います🥹あとは私はの話なんですが主人が車の礼儀?とかに結構うるさいタイプで友達を乗せる度「ガソリン代とかお礼してくれた??」って聞いてくるんです!なかなか友人にそれを伝えるのは難しかったけど 主人には悪いけど それを伝えるとお礼をしなきゃいけない→お金かかる→あまり乗らないってなってる気がします(笑)
    なのでご主人には申し訳ないけど 主人にこう言われてさ、、次回からガソリン代距離によるけど出して欲しいんだ🥲ごめんね🥲とか伝えるとか??ですかね🥹

    • 10月7日
  • ママリ

    ママリ

    わぁ😭✨詳しいアドバイスありがとうございます💓
    たしかに、なにかしら言わないときっと伝わらないんですよね💦
    ガソリン代上がってるし、その辺やんわり〜と言ってみようかなって思います😅

    • 10月7日
ぽよんぽよん

『ちょっと用事済ませてから行きたいから私だけ現地で集合させてもらうね~〇〇さん車あるし大丈夫だよね~』って感じで後出しして自分だけ現地集合しちゃいます😁✨

  • ママリ

    ママリ

    一度その理由を使ってみます!!そうですよね、、待ち合わせ時間はOKになってるから、その日は○○さんちの車お願いしちゃっても大丈夫ですよね😉

    • 10月12日
ママリ

私も上の方に賛成です!
病院とか、買い物と言わずに
ぜったい付き添いが不要なような用事を適当に言って
現地集合にしましょう笑

日程を変えられてもこの日ぐらいしか無理かなあって。

そのままとも図々しいですね💦私はお付き合いをかんがえたくなっちゃいます。

  • ママリ

    ママリ

    なぜ「今回はうちの車で行こう!」と気を使ってくれないのか…そしてなぜ待ち合わせ時間OKするのか…😅いつも悶々としてました💦
    次回あったら、現地集合使ってみます😉

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

私は、車が汚れるから車出したくないタイプです(笑)でも、誰かに頼むとかは絶対しませんが。

私は、保険安くしちゃって、ぶつかっても責任取れないから乗せられないの〜!と言います!旦那がお金に細かくて〜!旦那が事故で責任取れないから乗せるなって!と、旦那さんのせいにし良いと思います☺️
実際、事故でママ友が亡くなったら、保険屋からお金は出ても責任は運転手ですし、一生償っていかなきゃいけないし。そういう意味でも、人を乗せないです。

  • ママリ

    ママリ

    確かに…今までそこまでは考えた事無かったですが、言われてみれば何かあったら運転してた私の過失になりますものね💦それも含めて今後は考えてみます!アドバイスありがとうございます!

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります。
乗せて欲しい!と言われればいいけど、当たり前のように乗るつもりだったり、じゃ乗っていってよ!の言葉を引き出そうとされるとモヤっとします。

行き(or帰り)に寄りたいところがあるから現地集合で!って言います。

  • ママリ

    ママリ

    共感してもらえて嬉しいです😭🙌
    はじめの頃は理由を言われてたのですが、もう慣れたのか…普通にうちの車に行こうとした時にはさすがに「えっ😨」ってなりました😅
    皆さんも言われてるように、現地集合にしたらどうなるのか、一度やってみたいと思います!

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

チャイルドシート人数分用意できないのが、不安で。もしも事故起こした時にみんなを守れないので、現地集合でお願いできない?

は、どうですか?

もし、警察たまたまでもつかまったら、ママリさんが、点数引かれちゃうんですよ。

  • ママリ

    ママリ

    書き忘れましたが、子供達が幼稚園に行ってる間のランチなので、子供は乗ってないのですが、事故の事を考えると大人だけでも起こりうることですよね💦現地集合にしてみようと思います!

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

私はそういった言い出し合いが物凄く嫌いで面倒なので強制的に現地集合現地解散にしています😌会ったら話せるので✌︎

  • ママリ

    ママリ

    子供がみんな同じ園で、家もめっちゃ近所(なんなら同じ区画)なので、それなのに別々に行くのはどうかな💦と思い、こうなってしまいました😭

    • 10月12日
たまご

昔友達を乗せていた時に追突されてしまった事があります。赤信号で停車中なので過失ゼロでしたがその後の対応が凄く面倒でした💦
なので、そういうのを引き合いに出してみてはいかがでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、今まで考えてなかったですが、もし事故ったら私の過失になりますものね💦しかも毎回私の車だと、その確率も上がるわけで…。良かれと思って車出していましたが、今後はやはり考えたいと思います!

    • 10月12日
ぽぽ

ガソリン代貰ってたら別に気にしないけど、貰ってないなら毎回は乗せません。
頼まれた人だけとか、きちんとお礼してくれる人だけのせます。

旦那のせいにしちゃいましょ!

毎回乗せてたの?たまになら仕方ないけどさ、何か事故とかしちゃったら大変だし、各自で集まれるところにしなよ!運転下手なんだから!って言われちゃってー💦💦

で、いいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!お返事遅くなりました🙏
    そうなんですよねー、逆に車無い人や免許無しとか、そーゆー人の方が事前にお礼言ってくれたりします🤔私も別に車出すのが嫌ではないのですが、車あって乗れる人は交代で出してくれてもよくない?!って思っちゃいました😅

    • 10月20日
  • ぽぽ

    ぽぽ


    車ない人ってタクシー使ったら…って考えてくれる人多いですよね!
    私も乗ってく?って一回言った手前毎回になってしまって、お礼が一度もない人いてびっくりしました。笑

    別にお礼が欲しいわけじゃないし、車出すのが嫌とかじゃなくても、持ってるなら自分で出すって選択ないのー?って思っちゃいますよね💦💦

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ

    わーお礼無い人にはびっくりですね🙄💦
    そーですそーです、私の車ないママ友さんは普段からタクシーも使ってて、前に遠方のお店にした時にタクシーで行くって決めてたみたいで、それを旦那さんに言ったら「ランチにタクシー使う人なんていないよ!バスで行けよ!」って言われたみたいです笑

    • 10月21日
はじめてのママリ🔰

私も、毎回だとイラッとしちゃいます😂

この前ちょっと車擦っちゃって。とか、
あおり運転されて。とか💦

それから人乗せて走るのは怖くなっちゃったんだよね😭

って話せば、車を出させる人はいないと思います🤔💦✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!お返事遅くなりました🙏
    私も別に車出すのが嫌なわけではないんです💦でも、毎回私⁉️って思っちゃいました😅

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

私も旦那に「あんまり人乗せて歩くな!なんかあったら責任取れないし、ましてやチャイルドシート付いてないのに子供なんて乗せたら大変だ!!」と怒られた。と言うかな。。。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!お返事遅くなりました🙏
    ランチ会は子供が幼稚園行ってる時間で、大人だけなのですが、それでも確かに事故とか考えちゃうと怖いですものね😥

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

私もペーパーで運転できない勢なのですが、毎回乗らせてもらうのは気が引けます。
例えばですけど一緒にコストコ行くとかそういうときに乗せてもらってます。もちろんガソリン代は出しています。
お茶とかはチャリで行ける距離じゃないと行かないし…幼稚園から離れて呼び出しきても困るので💦

嘘でもこの間ヒヤリハットがあって、怖くてしばらく家族以外は乗せないことにしてるんだ〜はどうでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!お返事遅くなりました🙏
    ママ友さんの中にペーパーの人もいて、その方は毎回事前にお礼言ってくれるので、私的には全然気になりません!運転できないなら仕方ないで終わります!
    でも、家に車あって普段も運転して使ってるのに…の人は交代で出してくれてもよくない⁇って思っちゃいました😅

    • 10月20日
min

私も昔からハンドルキーパーになる方です。
車って維持費やガソリン代、保険など地味にお金かなり掛かってますよね。
いつも乗せてもらうだけの人って、そういう事分かってないのか図々しいと思います。
たまにはママリさんが他の方にランチご馳走してもらうなど、お礼が何かしらなければ今後車出さなくていいと思いました。
私なら一回でも短距離でも乗せてもらうなら何かしらお礼用意します。
他の交通手段で現地集合出来る場所を提案する、当日他の予定がを作る、ガソリン代はもらう、旦那に怒られたなど。
それかどうせ自分も行くんだし、あと何年も続くかわからないからと諦めますかね😅
近所のママと定期的にランチが出来て、その他は気にならないのなら私はとても羨ましいです😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!お返事遅くなりました🙏
    共感していただけて嬉しいです😭✨
    たしかに、私もランチ会は行きたいし、私は車で行きたいので、なら一緒に行かなきゃおかしいかな?と思っていました😥詳しくは書いてなかったですが、実は同じ敷地のマンション同士の皆さんなんですよ😅行くお店も遠くても車で10分かからない場所です。みんな同じ場所から行くのに、現地集合ってどうかな?と😥でもでも、続くようなら一度理由作って私は直接行く事にしてみようと思います😅
    おっしゃるように、何年も続くわけじゃないですね!子供大きくなって仕事始めたりとか、今だけかもしれないので諦めも必要ですね!そして、ランチができるママ友がいるのは、本当にありがたいです!🥺

    • 10月20日
いーいー

私は前日に明日この時間用事出来たから現地集合でお願いします🙏
申し訳ないけど〇〇さん車お願いしますね!と言ってます。

  • ママリ

    ママリ

    その方法、私も一度使ってみたいと思います❗️😅

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

車出す人ってグループの中で一回出すとずっとなんか当たり前みたいに出す羽目になりますよね。
昔馴染みの友達と私もランチ行きます。
自分から誘ったらまぁ、出しても良いかなーって思いますが、、、向こうが誘ってきても出すのは私。

今日車使えないんだとか何かと理由言えば出してはくれますが、いちいち言うのも面倒だし、少しは気遣えよ!😡って思うこともしばしばです。

独身の頃は後退で出し合ったりとかしてましたが、、、今は全く出そうとしてくれないですね。
待ってるね!ってスタンプ来ますよ

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!お返事遅くなりました🙏
    共感していただき嬉しいです😭✨
    というか、お友達の方もなかなか図々しいですね😥💦ほんとそれは気を遣って欲しいです!さすがに「待ってるね」とか言われたら私はイライラしちゃって行くの考えるかもです😅

    私も皆近所なので、良かれと思って車出していました😥まさか車担当みたくなるとは…🥲車持ってるなら交代にしてほしいです💦

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

上の方も書かれているように、旦那さんに注意されたでも、友達で人乗せている時に事故に遭ったとか何でもいいので理由をつけ、元々運転にあまり自信がなくて人を乗せるのが不安なこともあり、今後は車出しするのが難しい。これからはそれぞれが無理なく会える所で集まれるとありがたいと伝えます。

正直それで「今まで大丈夫やったし、こちらは気にしてないからお願いする」といった内容がきたら、価値観が合わないと思うので、私はそのメンバーでの今後のランチについては考えるかなあと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達で〜事故に遭ったのところは、良くない表現でしたね。すみません。
    (間違えて下に書いてしまったので消去しました。)

    • 10月12日
ゆず

車持ってない人運転しない人は車持ってる人の考え方わからないのかもしれないです!
車もってるからわざわざ自転車できてもらうの悪いし〜とか
車🚗のが楽だと思ってるよね〜とか

車持ってる人に合わせてあげてる👀みないに思ってるとこもあるかもですね(^_^;)

車持ってるお友達さんはもしかすると旦那さんにNGくらってるかもしれないですし、、
なにかしら理由ありますよきっと

そんなに仲が良いなら正直に言って良いと思いますよ!
私も車関係で友達とありました笑
友達は車移動がいいっていうから友達の自宅付近の駅まで往復の交通費払って1時間弱かけてまで待ち合わせ場所まで行ってるのにガソリン代駐車場代なんで出さないの?!って友達に言われたことありますよ笑

自分勝手だと思って関係やめました笑

車🚗ある人は自転車移動しないと思われてたりめんどくさいと思われてる可能性はあると思います!

ぷにぷにくん

車が前にあって出せない~とか言われるんだったら、こっちも車の中に荷物があって出せない~。とでも言ったらどうですか?

事前にどうにかなることすらしてくれないのなら難しい理由つけず、こちらもあえてアホみたいな理由で対抗しちゃいます。

わたしかなり意地悪?😁笑

はじめてのママリ🔰

普通に自転車でいけるところのお店を探して提案して近いしみんなで自転車で行く方向にもっていったらどうですか?😌

はじめてのママリ

お家も幼稚園も全員近所なのに、わざわざ車でしか行けないところにランチしにいく人たちがいらっしゃることにびっくりです😳
(なにかランチメニューにこだわりが、、⁈)

私なんて近所のママさんたちとは近所でランチです、みんな「毎回同じだけどもうそこでいいよねー」な感じです🤣

直接言いにくかったら、LINEでお店決めるときに、夫から事故にあったらママさんたちの責任とれるの?と怒られたから近所のここのお店どうですかね? って送っちゃえばみんな何も言いません☺️

いやでも改めてランチしにいくのに車でお迎えが来てくれるランチなんてVIP対応、本当に初めて聞きました🤣‼️

deleted user

モヤモヤしますね💦なんでも話せる中なら、正直な気持ち伝えても大丈夫かな?と思うのですが…どうでしょうか?

みーこ

私は人を乗せて運転するのが苦手なので、なるべく人を乗せないようにしてます😵
私は運転が苦手!運転嫌い!なるべく運転したくない!!!って宣言してます。w
子供生まれてからは運転する機会が増え、苦手意識は少しなくなりましたが、他人は極力乗せてません😭
ママ友ランチは現地集合、現地解散にしてます(^^)

他人を車に乗せるのが苦手とかなら、きちんと言ってほしいですよね。
そしたらモヤモヤしないのに。
車ない組のママ達が、電車で行くって言ってくれてるなら次は電車集合できるところにしてみたらどうですか🥰?
お家近いならみんなで電車で行くのも楽しいですよ♪

はじめてのママリ🔰 

私は運転好きなのでむしろ自分から出すよー♫て感じです🥺少数派なんですかね🥺
でも片道40分以上かかるとことかはたまにはガソリン代とか気にしてほしいですね😂

嫌なら、主人が仕事で車つかうようになってーとかじゃだめそうですかね?

はじめてのママリ🔰

そのお友達普段から車ガンガン運転する人ですか?
私は免許取ったけど全然乗れる気せず5年放置して三人目生まれたのをきっかけに泣きながら練習して近くは乗れるようになりました😇
でも基本怖いと思いながら運転してて知らない道とか絶対行きたくないし車長距離乗らないといけない日は緊張するし今日絶対車乗れない日って日があります意味わからんって旦那に言われます😂
自分の中で今日乗ったら事故りそうみたいな気分の時があるんです😂
なので車使えるし乗れるけどお友達は怖くてのせれません
もしかしたらそのお友達も私タイプなのかな?と思いました!私ならこんな感じ↑だからごめんって言っちゃうかもですが😂

かにかま。

とりあえずママリさんが優しい方なんだなぁ〜😭❤️と文章からも、行動からもわかりました😢

あき

毎回車乗せてもらうのにガソリン代払わないんですか?
※免許ないので、乗せてあげる事ができません。
私ならガソリン代もつか、駐車場代もつか、お礼の品わたします。でもそんな風にきつかい合うのもイヤなで、極力乗らず、自転車とか電車でいけるところはいきます!

生チョコ

初めの頃に順番にしとけば良かったかなと思います。
今更言いにくいですね!
普通は何回か車出してもらったら高級食パン買ってったりとか。。
私はお礼しましたよ^_^
いつも出してもらってありがと!とお土産買っていったり。^ ^
気づかないのかなその友達。。

ちなみに私はいつも近所なら車だします。
遠出だと出してもらいます。
私が方向音痴なんです笑