※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きがひどくて、寝つきが悪いです。日中もショートスリーパーで、抱っこやおっぱいなしでは寝ない状況です。夜は1時間ごとに起きておっぱいか抱っこで寝かせています。日中は活発で、おっぱいをよく飲んでいますが、夜間断乳しても効果があるか不安です。同じ経験をされた方はいますか?

今8ヶ月なのですが、どんどん夜泣きが酷くなって参ってます🥲
もともとかなりショートスリーパーで日中も30分とかで起きてまとまって寝ません、、
しかも抱っこかおっぱいじゃないと絶対に寝ません。
夜も最近は1時間ごとに起きて、おっぱいか抱っこで寝る感じです。
なんか寝れなすぎて毎日悪夢を見ます笑
朝は7時に起きるし、夜は上の子と一緒に8時くらいには寝かしつけるし、日中もよく動いてる方だと思います。
もう寝ない子は何しても寝れないですかね、、🥲
日中結構おっぱいも飲んでますが夜間断乳とかしても意味ないでしょうか??
ネントレしようにも声がデカすぎるし、上の子も起きてしまうので泣かせておけません、、
同じような方いませんかー?

コメント

deleted user

うちの子も保育園入るまでそんな感じでした😔
夜も1時間おきにおきて、
おっぱいか抱っこ、やっと寝たと思ってもこっちが目が覚めてしまって寝れず、眠くなった頃にまた起きるの繰り返しで気が狂いそうでした(笑)
1歳4ヶ月で保育園に通い始めましたが、保育園に通うようになってからは生活リズムもしっかりついてきて、夜中2時間は通して寝てくれるようになりました。まだおっぱい大好きマンだったので、2時間おきに添い乳という感じでしたが...💦
結局2歳4ヶ月までおっぱい飲んでて、断乳してからは、夜通し寝てくれるようになりました!
今はちょいちょい泣きながら起きることもありますが、腕枕すれば落ち着いて寝るし、朝まで寝てくれるようになりだいぶ楽になりました💦

  • りーちゃん

    りーちゃん

    やはり断乳しないと朝まで寝ないですよね、、🥲
    実は上の子もそうだったんですよね、、
    もうしんどくてしんどくて1歳8ヶ月くらいで無理矢理断乳しました😅
    やっと3歳半くらいから完全に夜泣きなく朝まで寝るようになりました。
    それまで色々工夫して頑張るしかないですね。

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

もともとうちの子も寝ない子で30分まとまって寝てくれれば良い方でした😭
抱っこだと2時間は寝てくれるので抱っこしたままソファーで寝たり...😴
夜間断乳しても3歳まで夜泣きはありました💦

  • りーちゃん

    りーちゃん

    ですよねー😅
    うちも断乳しても3歳すぎまで1回は泣いてました、、
    2人目はみんなよく寝るし、しかもセルフで寝るよーとか聞いてたけどうちの子には全く当てはまりませんでした!笑

    • 10月6日