
商品を使っている方、離乳食初期から使用していますか?少量しか飲まない場合、早すぎるか悩んでいます。教えてください。
こちらの商品持っている方、いつから使用していますか?😄離乳食初期はまだ少量しか飲まないので早すぎなのかな?と考えたり…教えてください😄
- じゅん(生後2ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

りり
どの商品でしょうか?
教えていただけると嬉しいです😊
こちらの商品持っている方、いつから使用していますか?😄離乳食初期はまだ少量しか飲まないので早すぎなのかな?と考えたり…教えてください😄
りり
どの商品でしょうか?
教えていただけると嬉しいです😊
「離乳食初期」に関する質問
入園して1週間が経つ!早い まだ子供は0歳児クラスなんですが、「お弁当会はゼロ歳児クラスもあります!」って他の父母の方が先生と話してるのを聞いて、少し戸惑ってます!💦 まだ離乳食も3月に始めたばっかりで、離乳食…
離乳食でのアレルギーについて。 離乳食初期〜後期の間に 小麦、乳、大豆、卵以外の食品でアレルギーが出た方いらっしゃいますか? どんな食品で出たか、どのような症状でどう対処したか教えていただきたいです。 今離…
離乳食初期について 来週からお粥+野菜スタートです 月・火 にんじん 水・木 ほうれん草 金・土 かぼちゃ の予定なのですが、、、 野菜始める日(月・水・金)は小さじ1ですが、 2日目(火・木・土)は小さじ1ですか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
じゅん
すみません、写真載せ忘れました💦リッチェル アクリア コップです!
りり
わー!!我が子見事に使ってました😳😳
我が子は6ヶ月の時に試してみましたがストロー拒否したので、コップ飲みから始めました。
8ヶ月頃にこれでもう一度トライしたら1日でストローを習得してくれましたよ🙌🏻
ストロー飲みよりもコップ飲みが先の方がいいですよ😊
ストローは哺乳瓶と同じ動きなので、嚥下機能が育ちにくいんです💦
コップはご飯をごっくんする形になるので、嚥下機能や言語機能なども育ちます🌱
また、コップ飲みを先に習得したおかげで、お椀からスープなども直接ごくごく飲んでくれるので、後のことを考えたら絶対コップ飲みがいいです🌸
保育園でもストローって使わなくて、コップで水分補給するんです😌
もし入れる予定があればコップに慣れてた方がいいですよ!
後半レビューじゃなくてすみません💦
じゅん
ご回答ありがとうございます!
使ってたんですね😄
11ヶ月から保育園にいれるのでぜひ、コップ飲み練習させます!!
アドバイスまでありがとうございます😄💗
写真の忘れも気づかなかったのでコメント頂いて助かりました!