
生後1ヶ月の赤ちゃんについて、混合でミルクをどのくらいの量と頻度であげるか、ミルクと母乳の組み合わせについて不安があります。ミルクだけでなく母乳も欲しがる状況で、適切な栄養摂取ができているか心配です。
生後1ヶ月(生後35日)です
混合の方、ミルクはどのくらいの量を
どのくらいの頻度であげてますか?
また、ミルクあげて1時間後くらいに
赤ちゃんが泣いたら母乳をあげてますが
ミルクは消化に時間がかかりますよね。
あんまり良くないんでしょうか?
入院中はミルクあげても母乳は
欲しがるだけあげてましたが、
ミルク飲む量が増えた今、
本当にいいんだっけ?と自信がなくなりました🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)

ミニー
ミルク上げたあとは好きなだけ母乳あげて大丈夫ですよ🤗

ママリ
はじめまして!
混合であげてます!
おっぱい左右5分ずつあげて、
80ml〜100mlあげてました!
その頃はミルクは欲しがるだけあげてました!
余ったら捨てるくらいの気持ちで多めに作って、40mlしか飲まない時も完飲する時もあります💦
今も欲しがる時に欲しがるだけあげてます💦
ミルクは消化に時間がかかるので、よく寝るようになるっていうだけで、良くない訳では無いとおもいます!
もしかしたら1時間で起きるってことはもう少しミルク飲める子なのかもしれないですね!
私も授乳の頻度が多くて助産師さんに相談したところ、
頻度多くなると、ママも赤ちゃんも疲れるし大変だから…
・1日に体重×150ml飲めてればOK(うちの子は4kg×150ml=600mlでした)
・1日に2回くらいなら授乳時間4時間空いてもOK(4時間以上あくなら起こして飲ませてね)
・昼間ちょびちょび飲んで、夜すごく飲む子なら、昼は80ml、寝る前120mlとかでもOK
と言われました!
生後3ヶ月くらいまでは欲しがる時に欲しいだけあげていいと言われたので欲しい時に欲しいだけあげてます!

オスシ
生後33日目です!
左右10分ずつ母乳あげて、毎回60ミルク足してます🍼
3~5時間程感覚空くので、1時間で泣いてほしがる!みたいなことは今のところないですね🤔
ミルクの量を少し増やしたら時間もうちょっと空くかもですね!

はじめてのママリ🔰
まとめてですみません😭
ミルクの量増やして、母乳もあげなら頑張ります!
皆さまありがとうございました😭
コメント