
みなさんのお子さんの卒ミのタイミングってどんな感じでしたか?生後10ヶ…
みなさんのお子さんの卒ミのタイミングってどんな感じでしたか?
生後10ヶ月の完ミです。
離乳食開始前は毎朝ミルクを200飲んでいました。
朝食も離乳食にするようになってからは
ミルク100ml飲ませた後に離乳食150g程用意していました。
※離乳食→ミルクの順番にすると絶対に飲まない子なので
便秘で硬い💩が出ることも考慮して朝はミルクからあげていました。
昼と夜の離乳食後はミルク0mlです。
しかし今朝はミルク80ml飲むまでに何度も嫌がりました。
お腹空いてないのかな?と思いましたが
その後の離乳食はすぐに完食。
これはもう卒ミのタイミングでしょうか?
卒ミって急に子供が飲まなくなるのでしょうか…その場合、フォロミも飲ませられませんか?
みなさんのお子さんがどうだったか教えて欲しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

ぷ〜たん
離乳食よく食べたので私は離乳食後のミルクはあげてませんでした🥹
3回食ならおやつの時間にミルクあげて寝る前にミルクあげてって感じで1歳なったらおやつのミルクも辞めておやつだけあげて寝る前のミルクもミルクなしで朝まで寝れてたので辞めました☺️

はじめてのママリ🔰
1歳前の11ヶ月で卒ミしました。
特にミルクに執着していなくて、ミルクがなくなるちょうどいいタイミングで辞めました!
離乳食食べてくれるならフォロミは必要ないと思います🙂↕️
でも水分量が減るので日中の水分補給やご飯時に汁物出してあげるなど気をつけていました。

はじめてのママリ🔰
娘は離乳食を200g以上食べていたので、ミルクは寝る前だけにしていました🍼
ただ、哺乳瓶で飲んでいて寝落ちすることが多々あり、虫歯が怖いなと思ったのでとりあえずストローであげることにしたんです。
そしたら全然飲まなくて、いらなかったんだなあとわかったので11ヶ月でやめました☺️

はじめてのママリ🔰
ご飯でしっかり栄養とれていて、ミルク欲しがる様子もないなら卒業してもいいと思います😊
我が家は10ヶ月の頃には既に夜寝る前しか飲ませて(授乳)いなかったですが、それも次第に飲まなくなり自然とフェードアウトしました😂
コメント