
コメント

ミニペコ
病院によって、検査をしてもあんまりわからないし、詳しく検査するなら大学病院に行ってくださいといわれたことがあるますが、病院をかえたらかんたんな血液検査をしてくれしらべてくれました。でしたが原因はなく、先生いわく、たまたまの流産が続いただけでしょーみたいなかんじでした。
やはり原因きになりますよねー。
ちなみに1人目ができたときはすぐにバイアスピリンをのみ無事出産できました☆
ミニペコ
病院によって、検査をしてもあんまりわからないし、詳しく検査するなら大学病院に行ってくださいといわれたことがあるますが、病院をかえたらかんたんな血液検査をしてくれしらべてくれました。でしたが原因はなく、先生いわく、たまたまの流産が続いただけでしょーみたいなかんじでした。
やはり原因きになりますよねー。
ちなみに1人目ができたときはすぐにバイアスピリンをのみ無事出産できました☆
「妊娠9週目」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
あゆぴ
やはり病院によってですね。
私の住んでる市内には不育症の治療をうたっている医院が無く、車で40〜50分ほど行くとありますが上の子もいるし仕事もフルタイムでしている為なかなか通えそうに無くて💧
ひぃさんは検査結果異常無くてもバイアスピリン飲んだんですね‼︎
私も今通ってる所の先生が言うように、検査はせず妊娠したら薬服用してみようかな〜
ミニペコ
そうなんですね。中々仕事もあり、上のこいると病院通いも大変ですよね。バイアスピリンと高温期を保つデュファストンを服用したら大丈夫でしたよ👌今2人目妊活中ですが、また妊娠したらバイアスピリンを出してくれると先生にわいわれてます。
ちなみに1人目の時は漢方薬局の漢方も飲んでましたよ!!
あゆぴ
私も次妊娠したら妊娠維持の為に先生からお薬出してもらって頑張ります‼︎
2人目否定的だった旦那も、夏生まれになるようにしたいと前向きになってくれてるので少し体を休めてから妊活再開しようと思います(*⁰▿⁰*)
貴重なお話ありがとうございました❤️
ミニペコ
グッドアンサーありがとうございます。
お互い流産の心配はありますが2人目妊活がんばりましょー!!