
コメント

はじめてのママリ🔰
一昨年ですが、上2人と妊婦で自宅保育していました🥺

はじめてのママリ🔰
今まさにそうです🙋♀️
来年から幼稚園に行きます!
-
ぴ
ありがとうございます❣️
同じですね–🥲
生まれる頃には幼稚園に行ってる感じですか?- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
まだ行ってない頃です!
2月に産まれて4月から通い出します♪- 10月10日
-
ぴ
産後に3人を家で見るのが2ヶ月あるってことですよね!!😂うちも来年から保育園ですが、3人目の産後の3人育児が不安です💦
- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!✨
でも個人的に毎日2回3人の乗り降りをしなくてはならない事の方が嫌です😂💦
14時には帰ってくると思うと1日ってあっという間だなと、、、
産後の育児不安ですよね😂
今でさえヒーヒー言ってるので大丈夫かなあ〜と1人で心配してます笑- 10月10日
-
ぴ
送り迎え、、、ほんとですよね💦下の子たちは抱っこやらおんぶしてって想像すると…😇😇
わかります😂2人育児ですらもー無理だって何回も挫けたのに😂さらに寝不足になるのが心配です、、、- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園バスもあるんですけど、2年連続のバスの事故を見るとどうしても怖くて🥲
わかります!下の子めちゃくちゃ甘えん坊で親戚の赤ちゃん抱っこしただけでも泣くので今から怖くて仕方ないです🤣🤣
寝不足になると私はイライラしやすいので、その点では心配です😫
でも1人保育園や幼稚園に行ってるだけで違いますかね?😂
幼稚園始まるとお弁当作りも始まるので考えただけで死にそうです😫- 10月10日
-
ぴ
園バスの事件、なんでこうも立て続くんでしょうね…学ばないことが不思議で仕方ないです🥲🥲🥲
赤ちゃん返りとか心配ですよね🥲
少しの間でも3人が2人になると違いそうですよー!
お弁当なんですね🍱それは大変だ💦簡単にぱぱっと作る感じですね🙃🙃🙃- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね😭
他人ですが今考えても涙が出ます。
心配です😫
私の場合寝て終わりそうな気がしてなりません😂😂
お弁当か給食か選べるみたいなんですけど、長男がかなり少食で絶対残すので給食だと申し訳ないなと思ってしまって…💦
次男がめちゃくちゃよく食べるので次男なら給食にしても良いんですけどね…🤣💦- 10月10日
-
ぴ
本当に腹立たしいし、涙が出ます…。
2番目のお子さんはお家の中でいい子に遊んでくれるタイプですか??
選べるのいいですね😃🫧
ママさん偉いです!私なら残してもいいから給食にしちゃいます😂😂料理作るのがめんどくさくて😂- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね😭
もうあんな事件起きてほしくないです。
長男、次男大人しくて家の中でも全然平気です!
ただ最近は次男も自我?が出て来たのか喧嘩ばかりです笑
後は外に出たり子育て支援に行くと、今までの体力貯めてたんか?ってくらい動き回ります😂
私も料理作るの面倒くさいです!でも主人のお弁当もあるのでついでかな、、、、って思ってます🤣
ただ長男の食べれる物少なくて悩みます😫💦- 10月10日
ぴ
回答ありがとうございました❣️産後3人家でみるのは大変でしたか??
はじめてのママリ🔰
大変でした😅
外に出て遊びたいらしくてよく支援センター行ってました💦
外に出るのも良いのですが、赤ちゃんかかえて2人追いかけるのはかなりの体力が😭って感じでしたが、しばらくして1番上の子は保育園に行く年齢になったので助かりました🥺