
旦那が100万のロードバイクを欲しがっていますが、経費やスペースの問題があり悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
旦那の趣味に100万払える?
旦那が趣味でロードバイクをしています。
元々40万の自転車を持っており、現在7年くらい使用しています。
『一生のお願いだから100万の自転車がほしい』
と言われました。
貯蓄はありますが子供が複数おり、
自転車はメンテナンス費用や付属品なども経費がかかるほか
自転車を置いておくスペースなどもあり
以前から何度か言われたときにも
不安を解消するような内容を提示して交渉してくれ
とお願いしていますが曖昧なままです。
旦那は仕事や育児など基本的なことはちゃんとやってくれます。
皆さんならどうしますか?
- いろは(3歳8ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ちゃちゅちょ
私なら、月3万とかの小遣い制にして、そっから出せって言います。
100万なんて、独身貴族じゃないんだから家計から出せません🥲

はじめてのママリ🔰
100万の自転車🥹
それをねだられると泣けますね‥。。
貯蓄もあって大切に使うなら買ってあげたい気持ちもありますが、自転車って基本はご主人一人っきりの趣味だし、、迷いますね😭
例えば、車とかキャンプ用のテントとかなら家族にも汎用性があるけれども、、。
yesもnoも二つ返事は無理なので、なぜその自転車が必要で、その自転車がある事で人生にとってどんな良いことがあるのか、ご主人にもう少しプレゼンして欲しいです🥹
-
いろは
ありがとうございます。
本当にそうなんです…私達にもメリットがあるのであればまた違うんですけどね…
プレゼンしてくれと何度もお願いしてるのですが、自転車を否定され、それは俺を否定しているとすねられました。
この思いが届かなくて尚辛いです。- 10月6日

退会ユーザー
貯蓄1億あるなら買いますw
だから貯蓄次第です!
-
いろは
ありがとうございます。
本当に1億あれば悩みませんね!
稼いでもらいたいものです、- 10月6日

ママリ
バイク🚴乗っている父親がいますが、もし100万って聞いたら、え?!ってなります😂大会優勝レベルとかなら納得するかもですが…
あとは収入があれば問題ないです😂
-
いろは
ありがとうございます。
100万って大きいですよね。
しかも自転車って…
なんか旦那と話してると私がおかしいのかと思ってきてましたが、皆さんのお陰で持ち堪えてます😭- 10月6日

はじめてのママリ🔰
子どもが成人してから、かつ、退職金で買うように言います!
子どもが小さい以上、何かあった時の資金はいくらでも貯めておきたいです😅
-
いろは
ありがとうございます。
本当にそうしてもらいたいです。
子供の資金はいくらあっても不安ですよね。なんで旦那はそーゆー不安がないのか…それが不安です。- 10月6日

はじめてのママリ🔰
欲しい物を我慢するのって可哀想だなって思ってしまうので(しかも一生のお願いをするくらい欲しいものなら尚更)買ってもいいよってなると思います!
ただ無条件は絶対無理です!
その分お小遣い減らします🤣
-
いろは
ありがとうございます。
そうなんですよね。日々の頑張りはわかっているので…
普段は自転車用品以外ではほぼお金使わない&なにか買うときは申告してもらうようにしてるのでお小遣い制ではないんです。
これをきっかけにお小遣いにするか…- 10月6日

秋桜
え😳自分で買わせます💦
もしくは義父母に借金して自分で払えって言います😅
家計から貸すと途中でなあなあになって返ってこなさそうなので💦
-
いろは
ありがとうございます。
旦那のお金から買わせると今後も好きに口座から使われそうで怖くて…
家計から出して借金制にするのも考えてましたが、たしかになぁなぁになる可能性も…
お金って難しいですね。- 10月6日

晴日ママ
タバコ吸ってない
お酒飲んでないとか
他にお金のかかることしてない
お小遣い半額
で行けるのなら
家計から出します🥹
-
いろは
ありがとうございます。
趣味以外はほぼないですが…
ここはお小遣い導入検討ですね…- 10月6日
いろは
ありがとうございます!
小遣い制も嫌がられてる状況です。
ほんと独身と一家の主人の違いをわかってほしいものです…