
コメント

はじめてのママリ🔰
2つです
本人あてのお祝いやお年玉を貯めるゆうちょと、児童手当をいれる地銀です
私のメイン口座が地銀なのでアプリで移動しやすいようにしました

退会ユーザー
娘はゆうちょ×2、JAバンク、地銀の合計4つ持っています。
ゆうちょは1つはお年玉やお小遣いを貯金、もう1つのほうは遠方に住んでいる私の母に渡していて母が孫のために貯金、JAは児童手当、地銀は結婚する時に渡すために私の給料から毎月貯金、という感じで何となく使い分けています。
ゆうちょはどこに行ってもあるので使い勝手のことを考えると解約はしなくてもいいのでは?と思います。

こころ
ゆうちょ→子供と一緒にお年玉やお小遣いの管理をする銀行
ネットバンク→貯金用の銀行
この2つです。
-
あろは
ありがとうございます😊
- 10月29日

はな
今4歳ですが、1つしかないです!(将来通帳ごと渡してあげる用)
この質問と回答見るまで、2つ以上に分ける必要性感じませんでしたが、子供が自分で目で見て管理する用に小学生にらなったらもう一つ作ろうかなぁ😊
-
あろは
ありがとうございます😊
- 10月29日

ママちゃん
子供の口座は1つあれば十分なので1つしか作ってません😃
-
あろは
ありがとうございます😊
- 10月29日
あろは
ありがとうございます😊