※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

1人の時間がリフレッシュできず、罪悪感や重圧を感じる。子育てと仕事の両立がしんどい。体が動かず、やりたいことも見つからない。

私だけでしょうか😣

1人の時間もらっても、リフレッシュできません。
むしろ罪悪感しか残らなくて、、

1人時間過ごしたんだから、また明日から頑張らないといけない。という重圧😶
1人時間過ごしたのに、帰ってすぐしんどい。という謎😶
お母さんなのに子どもたちと過ごすの嫌になるとか、こんなお母さんで申し訳ない。という罪悪感😶

でももうほんとーにしんどくて、
体が動いてくれません😢
1人で過ごしたからってしたいことがあるわけじゃないし、
買い物行っても自分に欲しいものはないし。

働きながら子育てって、こんなにしんどいんやなーと。

コメント

deleted user

私も1人時間あってもリフレッシュできません💧
帰ってからはどうせいつも通りだし、正直3日から1週間ぐらい子供のいない生活しないとリフレッシュにならないと思ってます💧
買い物してても子供のもの買おうとしちゃうし。
物理的に離れても気持ちが離れないから結局大して休まらないですよね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    ですよねー!!!1週間は必要いります!!!
    自分のより子どもの買い物しちゃいますよね😅
    独身の頃が懐かしくて、戻りたいなーとか思っちゃいます💦

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    独身の頃は好きなようにお金と時間使えてよかったですよね😂
    私も戻りたいなって思うことあります!

    • 10月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと思いますよね💦
    貯金なんても考えずに、ヒール履いて、夜遅くまで飲みに行ったり、ボーナスで奮発したり❤️
    また来世で楽しむしかないですね😂

    • 10月6日
ぎゃびー

私もそうです😨💦

シングルで祖母がたまに見ててあげるからひとりで買い物でもしてきたら?と言ってくれるのですが…祖母に対して申し訳ない。気持ちでいっぱいになりそうです💦

どうしても仕事がたて込み迎えを頼むだけでも凄く気を使うので預けても休まる気しません😭💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    シングルでお子さん3人もすごいです💦毎日お疲れ様です💦

    申し訳ない気持ち分かります😫
    私も母が「手伝いに行くよー」とか「たまになら預かるよー」て言ってくれるんですが、うち双子なので、さすがに母に2人預かってもらうのは申し訳なさすぎて😖
    もうお母さんになった以上、休みなんて求めたらダメなんですかね💦

    • 10月5日
  • ぎゃびー

    ぎゃびー

    全然凄くなんてないですよ😨

    本当ありがたいけどそれ以上の申し訳なさ…ですよね😢

    いくら可愛い子供たちでも24時間365日フル稼働じゃ私たち母親だって人間なのでやってられないですよ😭💦

    私は仕事早く終わった時にお迎え行く前にスーパーひとりで行ったり、ちょっとした用足ししたりするだけでもなんとなく気持ち違います🤣

    • 10月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ストレス溜まったら、可愛い我が子も可愛く思えなくなるんですよね😢
    まだ産まれて数年の子にイライラするなんて、冷静な時に考えたらほんと可哀想なことしちゃってるなーって思います💦

    そうですよね、1日に少しだけでも1人の時間作るといいかもーって思いました!私もそうしてみます❤️

    • 10月6日
にい

わかりますー
ああ申し訳ないとも思うのですが、
1人でリフレッシュしないと気づかぬうちに自分自身かストレスたまってていつもより怒りやすくなったり、イライラしてしまったり、子どもに対して余裕をもって接してあげられなくなるので、お互いのためにしっかり休むことが必要だと思います☺️
子どもはかわいいけど子育てはしんどいですよね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    そーなんです!すっごいストレス溜まって、子どもたちにもイライラぶつけちゃいます😫😫
    確かにお互いのために離れるのは大事ですよね、、言われて気づきました😢
    頼っていいのか分からなくて、旦那は「俺はいいよ」って言うけど、旦那もきっとしんどいだろうし、私はお母さんなんだから投げ出したらダメだと思って、そしたらめちゃくちゃしんどいけど、でも投げ出せなくて、、って感じです😢

    • 10月5日
  • にい

    にい


    はじめてのママリさんはとても責任感が強く真剣にお子さんのことを考えていてすごく素敵だと思います。
    しんどいときはガンガン頼って、旦那さんがしんどいときは自分が助けてあげればいいと思います!
    私も1人で休んだあと、また振り出しにもどったなあまた子育てかあと思っちゃいます(笑)
    親も完璧じゃないので、嫌なものは嫌ですし、疲れることは疲れます!手を抜けるところは抜いて、楽できるところは楽しましょう☺️

    • 10月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    そうですよね、完璧じゃないし、嫌なものは嫌です!!!!笑
    結構、母親たるものこうあるべき‼︎みたいな考えを強く持ってしまっているので、手抜きを意識してみようと思います💦

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

マッサージとかいったらどうですか?☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    マッサージ、久しくいけてないですー💦
    それこそ独身の頃は、贅沢に温泉行ってマッサージしてもらったりしてましたが😄
    根本的な体の疲れが取れたら、心もスッキリしますかね!

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

1人時間が足りてないですねー🤔

こんなに頑張ってるのに
たかが数時間で
この疲れ取れるかい‼️
リフレッシュできるかい‼️
って感じですよね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    そーなんです!!!
    子どもが産まれてからまだ1年9ヶ月ですが、つもりにつもった疲労がたった数時間で取れるわけないですよね😳
    望んで望んだ妊娠だったのに、こんな弱いお母さんで、子どもたちに申し訳なさすぎます😭😭

    • 10月6日