
ミルクをやめるタイミングについて、小児科医は1歳半まで必要とアドバイス。離乳食はよく食べているが、まだミルクが必要とのこと。体重は成長曲線内だが少し軽め。みなさんはどうしますか?
ミルクのやめ時について教えて下さい。
今は寝る前に200ml飲みます。
飲みますが、あげなければほしいとぐずることもありません。
このままやめてしまおうかと思っているのですが、先日小児科医から
ミルクからの栄養は1歳半まで必要です。
離乳食からすべての栄養を採れるようになったらやめてください。
お子さんはまだミルクが必要です。
と言われました。
離乳食はよく食べます。体重は成長曲線内ですが少し軽めです。
みなさんならミルクやめますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)

ユリナ
1歳半まで必要なんて初めて聞きました!
上の子も同じでしたが、下の子も割とよく食べる子なので、1歳になったら即辞めるつもりです💦

はじめてのママリ🔰
大体は1歳でやめるおうちが多いし、それ以上続けてると逆に執着出てミルクやめにくくなりそうだなーと思うので私ならやめます。
うちは完母だったのであれですが💦
ただ、直接見た医師が「必要」と言い切ったなら飲ませた方が良いのかもですね🤔

もあきゅん
息子は離乳食しっかり食べるので1歳前にミルクをやめて牛乳を飲ませました。体重もしっかり増えてました。
体重が軽めでなかなか増えないのであればミルクを飲ませたほうがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
ええ!びっくりです!
一歳過ぎたらミルクは辞めるものだと思ってました💦
育児用ミルクにもそう書いてありますしね😣
栄養が気になるのならフォロミすると思いますが、私ならやめちゃいますね。

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私もみなさんと同じく1歳でやめるつもりでした。
しかしそれを言われてから色々調べていると助産師ひさこさんという方の動画で1歳4ヶ月の時点で離乳食からの栄養は80%、のこり20%はミルクや母乳からという研究結果があると言っていて、医師もこのことを言っていたのかなあと思います。
でもミルク欲しがってないのに続けるメリットもあまりない気がして…
やっぱりやめようかなと思いました😊
コメント