
コメント

はじめてのママリ🔰
最初はミルクと離乳食のトータル量を200-250gくらいにして徐々に離乳食を増やして行きました❗️
11ヶ月でしたら、離乳食よく食べるなら卒乳で良いと思いますよ🤔

千晴
うちは、トータル200で考えたました!
離乳食を100g食べたらミルクを100ml飲ませる感じです!
少しずつ食べる量が増えて行ってミルクをなくしました。
10ヶ月頃にはだいたい卒業してました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
今は食事量はちなみにどのくらいですか?
寝る前は?
夜中起きちゃうときとか困っています。- 10月5日
-
千晴
今はお茶碗一杯分の白米とお味噌汁、あとおかずです!
3回食になって、夜も食べるようになると夜中も起きなくなってミルクも飲まなくなりました。
寝る前は麦茶を飲ませて水分補給して寝かせてます。
まだまだ夜中は起きる子も多いと思うので、食事の量が多くなければミルク足してもいいと思いますよ!
たくさん食べてても起きるのであれば麦茶を飲ませて様子見るかですね💦ん- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
お茶あげる人多いのですね
参考になりました詳しくありがとうございます!- 10月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
夜中とか起きちゃうときミルクあげちゃうときがあるんてすが
どうされていますか?
はじめてのママリ🔰
夜中一回くらいならミルクあげても良いんじゃないですかね?
試しにミルクなしで寝かしつけしてみて、寝れる様なら別にいらないと思いますし❗️
歯の生え方にもよりますが、一歳頃には哺乳瓶卒業した方が虫歯のリスクも減らせますよ😊
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
本人も私も高い壁です泣
はじめてのママリ🔰
卒乳させたいなら、とりあえずミルクからの寝落ちをやめさせた方がいいと思います❗️
ミルクの後に水を飲ませるとか、ガーゼで歯を拭くとかして、そのまま寝落ちにならない様にすれば、夜中起きても授乳なしで眠れる様になると思いますよ😊