※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家は二世帯です。建物は別ですが、ご飯を炊くのは義祖父母の建物で…

義実家は二世帯です。
建物は別ですが、ご飯を炊くのは義祖父母の建物で、おかずは個々で作ってが祖父母、義父母分かれて食べる感じです!
お風呂は一緒です💦

義母は結婚する時にアパートを借りて生活して...という夢があったそうなのですが、義祖父母が同居指定だったので二世帯になったそうです。

いつかはマイホームを持ちたいという夢もあったそうです。

そんな中、私達夫婦は義祖父がもつ土地で家を建てることになってます。
間取りは決まり着色も決まってきてますが、義母はどういう気持ちなんだろ。。と思うことがあります。

義実家の隣りに大きな倉庫があり、その隣りに家を建てるので、敷地内同居?みたいな感じなのですが、、

多少は羨ましいとかって思う気持ちはやはりありますよね。。

コメント

きい

建物は別なのにお風呂が一緒なのはかなりストレスになりそうですね😔
ご飯を炊くのは義祖父母の家って書いてありますが、
義実家では炊けないのでしょうか?
別々で食べるなら別々に炊いてもいいと思うのですが...

私が義母さんの立場なら
羨ましいか、慣れたから別にもういいやって思うかのどっちかですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    義父母の建物は二階建てですが、かなり狭いです。
    ご飯を炊けるスペースもないに近いかもしれません。
    お風呂も義実家の建物だとスペースがないから一緒だと言っていました。
    この前義母と私で二人で居た時に、義父は家にいてほしいタイプだけど、同居でストレスたまるからパートに出てるとも言ってました💦

    息子2人いるのですが、子供部屋も義祖父母の建物の二階でしたよ😵

    なかなか私も気持ちよくこんな感じで建てるんですよ!!って言えなくて...🥲

    • 10月5日
  • きい

    きい

    キッチンも共同な感じですか?😳
    生活できているなら炊飯器置くスペースないってことはないと思いますが...
    そんなに狭いんですか?!
    キッチンで炊かなくてもリビングでもどこでも炊けるような😂💦
    (少々面倒くさいですけどね😂)

    確かにその状況だと言えないですね〜😭😭
    ただただ義母さんが落ち込むのが目に見えますね😭

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返信ありがとうございます😊

    確かにリビングとかダイニングテーブルの上とかでも炊けますよね😂
    なぜかわからないですが、炊飯器だけは義祖父母の家で共同です(笑)
    キッチンは別々です!!

    ですよねぇ。。
    気持ちよく家を建てたい反面、そういう面で気遣わないといけないですよね💦

    それに義母がお嫁に来た時、義祖母に嫌な思いとか気使ったりなどもあったらしいのですが、私は義母に気遣うようなことがないと思ってるのでしょうか?笑

    家建てたら遊びにいこーとか言ってくるのは言ってくるんです。

    ある程度私も義母なのですから気遣うので、同じ気持ち味わってる同士ならある程度の距離を保ちたいです。。

    • 10月5日
  • きい

    きい

    それ謎ですね😂💦
    最初は一緒に食べてたけど後で別になって名残でお米だけは一緒みたいな感じですかね?笑

    まぁふつうに考えたら
    離れて住みたかったのに別宅の二世帯になってるみたいなので
    わくわくした話されて良い気はしないですよね😅

    遊びにいこーとか表面上だけ言っていて
    ある程度距離は保ってくれるんじゃないですかね?
    自分も同じ思いしてるから義母さんが常識人なら嫌なことはしないと思いますけどね😂💦

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もしかしたらそうかもしれないですね🤔笑

    やっぱりそうですよね😅
    旦那はその事情を知らないので、ワクワクしながら話してますが、私は相槌しか打ってないです。笑

    だといいんですが...
    お風呂も義実家は古いから入りに行くわとも言われて...
    それはキツイ😵と思ってました(笑)

    • 10月5日
ゆん

羨ましいとかじゃなく昔と今と時代が違うからしょうがないって思ってるのかな?って思いました。
ただ二世帯や敷地内同居だろうが
建物は違えど、近くに住んでいると何かしらとストレスは感じると思いますよ。

ゆめ

どうなんですか??ほんと性格ですよね。。
いい人ならそら同居嫌よね〜ってなるけど嫌な人なら妬んできそうですね😅
でも祖父母さんは流石に歳が離れすぎてるため、色んなことに考えの違いは多少なりともあるイメージです😅