※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととと
お出かけ

今度、保育園の運動会があります。車を近くのパーキングに停めて徒歩で1…

今度、保育園の運動会があります。
車を近くのパーキングに停めて徒歩で10分の小学校で開催、
集合〜解散まで約5時間です。
そこで、1ヶ月の子を連れて行くか親に預けるか悩んでます😅

途中でミルクや授乳、オムツ替えを考えると車まで
戻ると肝心の上の子のダンス等が見れないかも?

みなさんならどうされますか??

コメント

ぽっぽ

預けられるなら預けます!

🌼

預けれるなら預けます😊

まだ日によっては
暑いですし、
預けて行った方が
上のお子さんもゆっくりみれるとおもいます☺️

deleted user

預けれるなら預けます!
うちの保育園は預け先がないことを先生に事前に言っておくと部屋貸してくれました。

ママリ

もっと近くのパーキングはないのでしょうか?
流石に往復20分は遠いです🥶

保育園の運動会って、
授乳室設けられているところがほとんどですがないのですか?

こちらの保育園も学校を借りて行われますが、
授乳室が作られてますよ☺️
無いなら、集合やパパに登園してもらって、
私なら出番の時だけ行って、
終わったらそのまま連れて帰ってきてしまいます。
(解散まで居ません)
5時間の中での出番は十分程度では無いのでしょうか?

はじめてのママリ🔰

預けられるなら預けます。
むしろ連れて行く理由がないです😂

ここ

絶対預けます💦
バタバタすぎてゆっくり見てられないと思うので💦

ととと


ありがとうございます!
今回はじめての運動会参加なので悩んでて聞いてみました😌
小学校でも授乳室用意してくださるとろあるんですね😳先生に確認してみます!
プログラムも知らされておらず何時から出番かもわからず、、😅
ただオープニングエンデング曲でダンスがあるので最初から最後までいる事になるのかなぁと思います!
ゆっくりみたいので預けようかなと思いました💗
まとめての返信ですみません!