※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃにーママ🐰
ココロ・悩み

子どもの体調に過敏な完璧主義気味な私が、子どもの咳に過剰に心配し、罪悪感を感じています。気楽になれるように誓いました。

【完璧主義な私、どっかいけ!】
几帳面で完璧主義気味な私。
そして心配性で小心者の私。

子どもの体調不良にも敏感に
なりすぎてしまい、
子どもが咳き込み出したりすると
過敏に心配してしまうせいで、

子どもが少し咳が出る度に
私の顔色を伺うようにチラッと
私の方を見ることに気付いてしまった…。

あ〜!
子どもなんて風邪ひいてなんぼなのに!
むしろうちの子達丈夫な方なのに!
そんな風にさせてしまって罪悪感😵

もっと気楽に構えられるようにしようと
強く誓いました…😫💦

コメント

はじめてのママリ🔰

それだけお子さんを愛してらっしゃるって事なので、素敵なママだと思いますよ🥰

  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    コメントありがとうございます😊
    そんな風に言ってもらえるなんて…💦💦
    優しいお言葉ありがとうございます😭
    一周回って自分のことしか考えてないのかなと自己嫌悪になってたので嬉しいです☺️💕🥺

    • 10月5日
ママリ

過去の投稿に失礼します。
几帳面で完璧主義、心配性で小心者、全て私に当てはまっておりすごく共感しました。
最近育児に疲れてしまって怒ってばかりで自己嫌悪に陥り、、検索したら辿りつきました😢同じような方がいて良かったです。
子供の体調不良に敏感なところもまるっきり同じです。ちょっと咳や鼻水があるだけですぐ病院へ行き、ほぼ毎週のように小児科やら耳鼻科に通ってます、、。
私も気楽に構えられる心の広い母親になりたいです泣

  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    コメントありがとうございます😊
    同じような方が居て、私も心強いです❗️
    子どものことより、この自分の性格に疲れてしまう時ありませんか?!😅💦💦

    私も最近また頑張りすぎて、常に家事育児に追われている感覚になり、イライラしまくりでした😂

    本当、「まぁ、いっか」精神を身につけたいです💦💦

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ

    こちらこそ、過去の投稿に返信して下さってありがとうございます🥺

    自分の性格に疲れるのとっっってもよく分かります‥。もっとおおらかでちっちゃいことは気にしないスタイルで生活できたらどれだけ楽になるか😔自分の中のルーティンや順序を子供によって崩されることにもストレスを感じてしまい、こだわりも強いので中途半端にできずなるべく完璧にこなしたいと思ってしまうので本当に疲れます😧
    特に私は生理前のイライラもひどくて今日初めて命の母ホワイトを買ってきてみました笑

    まぁいっか😊😊😊って色んなことに対してやり過ごせたらきっと今の半分くらいはストレスイライラ減りそうですよね😭

    • 12月28日
  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    ビックリするくらい同じ性格です😂😂笑
    生真面目すぎちゃう部分とかありませんか??
    私も自分の中のルーティーンめっちゃあります❗️常にあれの次はこれやって…など頭の中ぐるぐるしてるので、イレギュラーが起こるとかなりストレスです😅さらにせっかちです😅笑

    我が家なんて3人も小さい子ども居たらイレギュラー尽くしのはずなのに、すぐ先回りしてリスク軽減に全力尽くしちゃうので、本当どっしり構えたいなって常々思ってます。。

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ

    私も同じ感じすぎてびっくりしております😂
    生真面目すぎるって周りによく言われます‥でも生真面目な自覚はあんまりないんです笑
    本当にそうですよね!イレギュラーが起こるとストレス感じますし、最初は我慢するけどそれが重なってくると爆発してしまうんです泣
    そしてにゃにーママさんもせっかちなんですね?!本当に自分のことのようです😂せっかちすぎて小まめに時間気にしてしまいます😂
    そして私はそこに泣き虫が加わってくるので面倒くさいです🤣イライラすると怒る+泣くダブルなので厄介な妻を持ったなと旦那が可哀想になります😂

    お子さん3人もいらっしゃると本当になかなか事が思うように進まないですよね😭私なんて2人でヒーヒー言っているので尊敬します‥
    1人が風邪引くと必ず兄妹で移るのもかなりストレスじゃないですか?病院何回行くん?みたいな感じで‥病院行くにも3人連れてだと大変ですよね😢

    • 12月28日
  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    せっかちすぎて1人でイオンとか行っても必要なもの買って秒で帰るタイプです✋笑

    そして泣き虫も一緒なんですよー!笑
    もう怒りとストレスが少しずつ積もり積もってドッカーンってなると怒って泣きます😭夫と子ども達に励まされてます😂
    私もよく夫に対してめんどくさい妻もらってしまったよなって思ってます。。笑

    子ども達の風邪も引くと結局大変な思いするのは私なので、余計に全力回避するように先回りして頑張っちゃってて、結局は私も自分本位だな〜とか思っちゃいます🥲
    (ここで余計自己嫌悪)

    でもこんな母なので子ども達は優しいし頼もしくなってきてます🥺笑
    先日も鼻水出始めで頻繁に吸引したり声かけしてたら5歳長男に「ママ鼻水のこと考えすぎ!」と怒られたり、夕方薄着のままソファに座っていたので「寒くない?毛布かけようか?」と何度か聞いたら「本当に寒かったら自分で言うから!」って怒られました😂😂💕

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ

    買い物の時必要なものだけ買うのもわかります🤣独身の頃はウィンドウショッピング好きでだらだらあちこち見て回れたのに今は常にやることが頭の中にあるのでできなくなりました笑

    分かります分かります😢ちっちゃなことでも積もり積もって爆発しますよね泣
    自分の機嫌は自分で取らないといけないのに常に時間に追われて自分の機嫌取りが後回しになってしまうんですよね🥲

    そうですよね!本当にわかりすぎてわかりすぎて!1番辛いのは風邪引いてる本人だろうけど夜中の対応したり病院連れてったりで大変になるのが目に見えてるからなるべく早く阻止したいですよね😭
    正直自分の性格って生きにくいなぁって感じる事も多々あります🥲

    お子さん達優しいですね😢やはり5歳くらいになるとしっかり自分の気持ちも伝えてくれるから助かりますね😢にゃにーママさんが優しくされてるからこそのお子さんの返し方な気がします💞

    • 12月29日
  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    あまりに共感する部分が多くてビックリです🫢そして優しいお言葉ありがとうございます😊

    でも私も最近特にイライラピリピリしていて、子どもの体調やメンタル面にもすごく敏感にアンテナ張りすぎちゃって、長男はチック気味だし、長女は急に今日頻尿&おもらししまくりで、私の圧が強すぎるのかな…とモヤモヤしまくりで、ほんとこんな自分の性格嫌だー😵って自信喪失中です🥲
    子どものちょっとした体調などの変化に敏感すぎて、本当完璧を押しつけてて…反省しまくりです😵

    • 12月29日