※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ののまる
子育て・グッズ

クリスマスの離乳食アイディアを教えてください。離乳食を始めて2ヶ月で、卵や乳製品、小麦粉に挑戦していない。クリスマスの夜ご飯をデコレーションしたいが、アイディアが足りない。離乳食初期と中期の子向けのクリスマスメニューアイディアが欲しいです。

クリスマスの離乳食のアイディアがありましたら教えてください(>_<)

離乳食を始めて2ヶ月経ちました。
ちょっとのんびりしすぎたせいか、まだ卵、乳製品、小麦粉に挑戦していません。
来週には卵に挑戦してみようかなというところです!
今は7倍粥、野菜、タンパク質を粗めに潰したものを昼前と夜にあげています。

クリスマスの夜ご飯はせっかくなのでデコレーションしたいなと思ってるのですが、今のところお粥にほうれん草などを混ぜてクリスマスツリーの形にしたり、ジャガイモを丸めて雪だるまにするくらいしか思いつきません💦

小麦粉、卵、乳製品をもうちょっと早くからあげてれば料理の幅が広がったかな〜と後悔してます😅

離乳食初期と中期の間くらいの子にあげられるクリスマスのアイディアありませんか?
よろしくお願いします!!

コメント

はる(子育て奮闘中)

マッシュポテトを円形にして、クリスマスリースのように緑の野菜や人参、コーンなどで飾り付けしてあげるとそれっぽいと思います。

ヨーグルトは食べられますか?
ヨーグルトを水切りして、ホールケーキに見立てて形を整えて、上にフルーツを飾ってあげると、見た目は本格的なケーキになりますよ。

  • ののまる

    ののまる

    コメントありがとうございます✨
    リース型いいですね(●Д●)!

    本当はヨーグルトケーキやりたいんですが、なんせまだ乳製品あげたことないので💦

    • 12月17日
イモ栗かぼちゃのタルト

金時人参の鮮やかな赤を加えるとよりクリスマス感がでるのでは?金時人参はにんじん独特のにおいが少なく甘味が強いのでにんじんが苦手なこどもも食べやすいです♪
柔らかく茹でて潰して、ほうれん草粥のツリーに丸い飾りをつけたりじゃがいもの雪だるまに帽子とマフラーみたいにのせたりしてみてはいかがでしょう?

  • ののまる

    ののまる

    コメントありがとうございます✨
    金時人参ですかヾ(*' '*)
    自分が食べたことないです(笑)
    娘は人参大好きなので、スーパーに売ってたら買っておきます!、

    • 12月17日