
小1の娘の友達が意地悪発言をする時、どう対処すべきかについて相談があります。
みなさんなら、意地悪を言う子へどんな風に対処しますか?
小1の娘のことです。娘には2歳のときに児童館で仲良くなり、幼稚園も一緒だったAちゃんというお友達がいます。今は家族ぐるみの付き合いをしています。
小学校に入りクラスは違うんですが、毎朝その子が迎えに来てくれ一緒に登校してくれ私も助かってます。
帰りも一緒に児童館に向かってるみたいです。
そこで本題ですが・・
実は娘はひとりで登校できず、私も娘とAちゃんと途中まで一緒に行ってるんですが、その時に時々意地悪発言をするAちゃんが気になります。
例えば、ちょっとした娘の発言に
「何言ってるの馬鹿じゃない」と言ったり・・・
Aちゃんの発言に娘が「どうしてそういうこと言うの・・・」とうつむいてると、「何いじけてるの、そんなんだったら、今日一緒に帰らない!」と言ったり。
いつもではないんですが、結構口が悪かったり、発言を否定したり。
これくらいの子はよくあることなのかもしれないけど、何か正直イラッとします。
今朝は、私がAちゃんの荷物(習い事のバッグ)持ってあげないです、娘の荷物だけを持ってるのがイヤだったのか、「あー、重い。荷物ここに置いておこうかな」などと言って、その後も娘への発言がいつもより酷かったです。もしかして、出掛けにお家で怒られたとか嫌なことあったのかもしれませんね。
余りに言動が目に余るときは、やんわり言うときもありますが、基本は娘に任せ私は口出ししないようにしてます。やっぱり子供同士で解決したほうがいいと思ったので。
でも、今朝は「一緒に帰らない!」と言われて娘がしょんぼりしていたので、「Aちゃん、荷物持ってあげるから、帰り娘と帰ってあげて」と言ってしまいました。
小1くらいの子の発言なら神経質になりすぎないほうがいいと思いつつ・・・
皆さんなら、子供の友達の意地悪発言とか聞いたら、何か自分のお子さんとの間に入ってフォローされますか?
それとも子供達に任せてますか?
- とこりん(10歳)
コメント

なな
単純に、
娘ちゃんはママがいる、
私はママ一緒に来てくれない、
っていう寂しさから来ると思うので、
Aちゃんと別々に登校することはできますか?
私自身小1の時、Aちゃんの立場で、
意地悪したかは覚えてませんが、
甘やかしてるように見えてました💦
なんで、もう一年生なのに1人で登校できないのか、なんで荷物持ってあげるのか、着いてくることがあっても荷物は持てるじゃん(自分の荷物は自分で持ちなさいと教育されていました)
みたいな。
嫉妬ですね、羨ましいんだと思います。

ぽん
その状況ならAちゃんと別で登下校の方がいいと思います
荷物も自分の子にも自分の荷物は自分で持たせてママは持たない
詳しく事情は分からないですが
ママが関与しすぎて問題がでてきてる可能性もあるのかな〜?と感じました
そりゃお友達は毎朝ママいてて、荷物持ってもらえる
自分のママは来ない、荷物も1人で持つ
なぜお友達はママがついてくるのか、それを許されるのか
Aちゃんは同じように付いてきてって言ってもダメだと言われるのか、、、子どもが理由を理解するのはちょっと難しいかも💦
一緒に行ってあげてる
一緒に帰ってあげてる
やってあげてる
って気持ちがAちゃんは強いのかも、、、
本当はAちゃんは、もう一緒に行きたくないのかもですよ
そこまで環境悪い中でわざわざ一緒に行く必要もあるのかな?とも感じます
娘ちゃんも嫌な気持ちになったまま登校してるわけだし、、、
-
とこりん
回答ありがとうございます!
娘は訳があり、担任の先生にも相談し毎朝私が付き添っています。
Aちゃんは自立心も強い子で初めの頃ママが何日か付き添っていたんですが、自分からもう来ないでと言ったみたいです🥺
そうですね!せめて娘には荷物は自分で持たせようと思います😉
Aちゃんも時々意地悪は言うものの、普段はふたりとも仲良くやってるようなので、もう少し様子を見てみようと思います😊- 10月5日

ママリ
うちも子供と学校へ一緒に行ってます。ですが、今は2年生なのでお友達がいたら、その場からは子供同士で学校へ行かせています。また、2年生にもなると私と行ってるからかお友達から、お母さんと来てるの?と言われたみたいですが、、うちの子供は負けず嫌いなのとそんなふうに言われてもは?と動じないタイプなのですが、私が気になったので半強制に今は、送るのを学校の途中までにしてバイバイするようにしています!😭✨
やっぱり、低学年のうちは甘えたいしお母さんに近くにいてほしい年頃だと思うので、皆さんもおっしゃる通り、Aちゃんと別々に通うか、またはお子さんにどうしたいか確認して行動してあげたほうが嫌な気持ちは少なくなると思います。
-
とこりん
回答ありがとうございます!
娘も一学期までは途中まででバイバイしていたんですが、二学期に一度ケガして学校まで送ってから、また送るようになってました💦
Aちゃんとの関係は私が気になっただけで、子供達は基本的には仲良くしているので、 今後見守って行きたいと思います😅- 10月5日
とこりん
回答ありがとうございます!
今日だけの出来事を見たら、確かにAちゃんは羨ましかったのかもしれませんね🤔
娘はちょっと訳があり、担任の先生にも相談し私が付き添っています。
そうですね!今度からはせめて娘には自分で荷物を持たせようと思います😉
Aちゃんも娘も普段は仲がいいので、一緒に行きたいとは二人とも言っています😊