![ゆうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園で息子が怪我をしても、学校からの連絡がなく、不安です。他の方はちゃんと連絡をもらっていますか?
幼稚園についてなのですが、怪我をしても何も教えてくれません。
足に絆創膏を貼ってきたので息子に聞くと、転んだ。おでこに冷えピタを貼っていたので聞くと、お友達とぶつかった。ひじと膝をかなり擦りむき血が出ていたので聞くと、転んだ。のように全て息子本人が報告してくれます。
怪我をしないことは無理なので仕方ないことだとは思いますがいつも何も言ってくれないのでモヤモヤしてしまいます。
皆様の保育園や幼稚園はきちんと怪我の連絡をしてくれますか💦?
- ゆうちゃん(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはまだプレですが、いつも何かあった時は教えてくれます!
こう言うことがあって泣いちゃいました〜とか...
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お友達とトラブル系の怪我だと電話くれます!
自分で転んだりしたものは連絡帳にメモ挟んでくれてます。
何も言ってくれないのはモヤモヤしますね💦
-
ゆうちゃん
回答ありがとうございます✨
お友達とぶつかって頭に冷えピタを貼っていても何も言われないのでモヤモヤです😶🌫️
連絡帳にメモいいですね😭
連絡帳にや、付箋を貼って何かを連絡してくれるなどは今まで一度もありません🥲- 10月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
「転んでちょっと膝を擦りむいた。」くらいだと何も言われないです😅特に今は運動会の練習で毎日のように擦りむいて帰ってきてるので😅(うちの子鈍臭いみたいで、縄跳びリレーの練習でしょっちゅうコケてます)
大きな絆創膏やお友達とぶつかって〜とかだと先生からも報告があります。
何も報告がないのはモヤモヤしますね🤔
-
ゆうちゃん
回答ありがとうございます😊
一生懸命練習しているのですね✨かわいいです☺️
お友達とぶつかって怪我は普通連絡しますよね💦冷えピタを貼ってバスから降りてきた時に、どうしたか聞いたらたまたま担任の先生が乗っていたのに報告が無く、相手の子が大丈夫か聞いたら、大丈夫だと思います。とだけ言われちょっとありえないなと思ってしまいました。笑- 10月5日
![はるまき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまき
うちの子の幼稚園は連絡くれます。
今のところ、一旦様子見→帰りに電話連絡くれるようになっています。
おでこぶつけたり、友達に噛まれたとかばっかだからかもですが😅
![ビール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビール
膝を擦りむいて、絆創膏貼ったレベルの怪我は報告なしです😊
お友達とぶつかっておでこに冷えピタは、一応頭だし、相手がいる事なので、状況を知ってるなら教えてほしい所ですね🥺
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
今通っている幼稚園は、年少の頃は毎回電話で、どういった状況で怪我をしたとかまで教えてくれてました。年長はお手紙の時もあれば電話の時もありますが、どういった経緯で怪我をしたという様子は必ず教えてくれます。
前に通っていた保育園は怪我をしただけで、状況説明はあったりなかったりでした(ない時はおそらく見ていなかったんだと思います)。
ゆうちゃん
回答ありがとうございます😊
プレなのに教えてくれるなんて親切な園ですね✨
泣いちゃったことまで教えてくれるなんてすごいです🙄