
自宅前に食べ歩きのゴミが散乱することがあります。ポイ捨てを防ぐためにどのような対策が良いでしょうか。
自宅が道路に面しており
自宅前も通行人が多いです。
月に2回くらいパンやおにぎりの包装紙が
敷地内に入ってることがあります。
おそらく食べ歩きをして自宅前付近で
ポイ捨てし風で飛ばされて入ってるんだろうと推測してますが皆さんならどう対策しますか?💦
ゲートなどは設置してません。
でもゲートしても目が粗ければ入ってしまいますよね。。
ポイ捨てするなー!
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 6歳)
コメント

ピョンコ
どんな人がやっているのかわからないので自分からは何もしないです🫥

退会ユーザー
うちもめちゃくちゃ入ってきます!
気持ち悪いので
枝とか使って道に戻しています。
すぐ風で戻ってきますが…
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
気持ち悪いですよね💦
戻したい気持ちもありますが
他の近所の目もあるので
泣く泣く家のゴミに。。
気持ちよく皆が生活できるようにマナーを守ってほしいです- 10月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かにどんな人かわからないから怖い気持ちありますよね🥺
でも誰が食べたかわからないゴミを自宅で処分するのが気持ち悪くて😭
監視カメラでもつけようかな。。
ピョンコ
気分が悪いですよね。
お気持ちわかります。
防犯カメラついてますが、犬のうんちよくされてます、、、
はじめてのママリ🔰
うんち!
それは張り紙したいですね💦
皆気持ちよく生活できるようにマナーを守ってほしいですね。