![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクの飲ませ方について生後3ヶ月、完ミです。ミルクの飲みが良くない…
ミルクの飲ませ方について
生後3ヶ月、完ミです。
ミルクの飲みが良くないため、夜中も起こして8回ミルクあげています。
起きているときは60〜80mlくらい、寝ているときは80〜120mlと寝ているときの方がよく飲みます。
寝ている方がよく飲むので起こさずに(しっかり抱っこして飲ませてます)あげると、ほぼむせてしまいます。1日3回くらいはむせてます。
でも、起こすとトータル量が150mlくらい変わります。
起きているときはむせません。
トータル量が減ってもむせるのをやめさせた方がいいですかね?
それとも、むせてしまうけど量を稼ぐために起こさずにあげるべきでしょうか?
いいねで教えてください。
あと1週間後に予防接種があるのでそのときには聞こうと思ってます。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 2歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
トータル量が減ってもむせるのを防ぐために起こした方がいい。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
むせてしまうけど量を稼ぐために起こさずに飲ます。
コメント