※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの園の準備について悩んでいます。朝の服の準備や行動について相談しています。

年少さんのお子さんがいる方!!
園の荷物の準備や着替えの準備など自分でさせていますか?
帰宅後は荷物を出すようにしていますが、朝の準備は私がしています。私服登園なので、変な組み合わせの服にされるのも嫌で💦
でも、そろそろ自分で用意させないとなぁ。と思っています💦どんな感じにしていますか?


顔とマイペースなところが旦那にそっくりの娘😅
お喋りなところは私にそっくり😅
今日も朝からお喋り炸裂で口はずーっと動いてるのに、着替えはなかなか進まない...里帰り中+私も切迫で動けないから我慢させてるし、赤ちゃん返りもあって少し我慢してたけど、今朝は久しぶりに怒ったら顔は不貞腐れてるけど、絶対わかってないやろ!!!😂
産後の生活が恐ろしい...
仕事復帰後なんてもっともっと恐ろしい...

コメント

deleted user

着替えは自分でさせてます(体操着登園なのもありますが)
園の準備は、気が向けばカバンに入れてもらう程度で、まだ1人でガッツリやってもらってません☺️
小学生の上の子もいますけど、小学生になるまでに1人で準備出来る様になれば大丈夫でしたよ😊
小学生になってからも、教科書などの持ち物のフォローは1年の1学期くらいまではしていたので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊うちも着替えは自分でしていますが、なんせ時間がかかって...💦
    フォローをしながら年長ぐらいまでには自分で簡単な用意をして欲しいなぁと思っていますが、とりあえず朝の身支度からですね💦

    • 10月5日
riri

同じく3歳7ヶ月の子がいますが
朝の荷物も着替えの組み合わせも私で、
自分で着替えてはいますが
自らなにかする!ってことは特にないです。。

帰宅後は鞄の中の荷物を出して
洗濯機に入れるくらいしかさせていません💦
きっと周りは自分でやってる子も
全然居るんですよね😂👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子なので組み合わせをするのは好きなのですが、ちぐはぐなファッションになるので、それが嫌で😅笑
    朝から急いで!まだ着替えてないの?ってチクチク言いたくないのですが、本当に着替えが進まない!!!!笑
    園ではちゃんとやってるみたいなんですけどね〜甘えてるのでしょうね💦
    焦らず少しずつ色々させていこうと思います!

    • 10月5日
  • riri

    riri

    わかります!例えばチェックにドットを合わせられたりするとやめてくれ〜🥹つてなります。笑
    マイペースさんだとなかなかすすまないですよね🤣朝はこちらも急いでいますもんね💦
    うちもまだまだです、きっとそんなもんです🥹
    ゆっくりで大丈夫ですよ✊🏻"

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なります🤣上下花柄とか!!吹き出しそうです😂
    私、せっかちなんでマイペースな子どもと旦那に止まらないイライラ🤣
    こんなもんですよね!!育休の間に少しできるようになって欲しいので、1年かけて一緒に練習していこうと思います!!

    • 10月5日
マヤ

年少の時から園から帰ったらそのまま翌日の準備をして貰ってます🙋‍♀️
着替えも基本は先日に準備。
朝は着替えて連絡帳と水筒をカバンにいれるだけにしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜の間に準備するのがベストですよね!!
    お子さんが園で使う持ち物は出しやすい場所に置いていたりしますか?今はクローゼットの届かないところに入っているので、自分で準備しやすい環境を整えてあげないとなぁと思っています💦

    • 10月5日
  • マヤ

    マヤ


    玄関廊下の棚に置く場所作って自分でさせてます😊

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

時間がある時はさせてましたが
娘が生まれてから朝は私が家にいるの知っててグズグズしてるのでさせてません😇
着替え準備、着替えは自分でしたりしなかったりです!

同じく帰ってきた時の荷物の整理はさせてます🙆‍♀️