※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるすけ
子育て・グッズ

夜中目がぱっちりになったら、抱っこ紐でウロウロしているけど、3〜5時に目が覚めて困っています。寝かしつけの方法を教えてください。

夜中目がぱっちりになったらどのように寝かしつけますか?
私はもっぱら抱っこ紐で1時間ほどウロウロ…
いつも3〜5時頃目が覚めます(T-T)まさに今。

コメント

いち

泣いてないならそのまま添い寝してます!
寝かせたいときはトントンしたり添い乳したりしてます!

メレディス

うちも今月風邪ひいて咳き込みで起きてたんですが治ってからもちょいちょい起きて疲れてます、、

私は授乳以外は寝たままトントン。片手はおててを握ってあげます。
夜は絶対抱っこしないで寝かせると決めてまして。。
上の子は抱っこしないと寝てくれなくて苦労したのでこの子は生後2カ月からは布団に置くと寝てくれるようにしました。
トントンやおしゃぶりをつかったりしますよ!

ひなあられ

ご機嫌なら、私は諦めて遊ばせます(^。^)最近もですが、いつの息子も2〜4時で起きてキャイキャイし始めます(笑)。おっぱいですぐ寝るときもありますが、ニコニコしちゃう時も…。寝不足辛いですけど、寝かせなきゃ!と頑張るとストレスになっちゃうので💦

※※※

添い寝で「まだ暗いから寝るよ〜」って声かけして放置ですヽ( ̄д ̄;)
そして先に寝ます。