
コメント

退会ユーザー
2歳3ヶ月差ですが、
下の子沐浴のときは、上の子にYouTube見てもらってました😊
それで下の子大人しい時間に上の子と私が入ったり最悪泣いてもまだ動けないので、少し放置になってました🥲
どうしても外出と言うのが、どの程度か分かりませんが、スーパーは怖かったのでコンビニは新生児期たまに行ってました!

退会ユーザー
沐浴の時はテレビでYouTube見せてました!
たまに気になるようで踏み台持ってきて横で見てました😂♡
ベビーカーだと両手あかないので新生児期から使える抱っこ紐してました!
-
退会ユーザー
上の子とお風呂の時はぐっすり寝てる時を狙って入ってました!
たまーに泣いたりもしてましたがどうしようもなかったので上がるまで放置でした💦- 10月5日

my
1歳8ヶ月差でしたが、上の子は沐浴風景を横で見ててもらいながら下の子の沐浴を日中に終わらせて、下の子が寝ている間に上の子と一緒にシャワーをして上の子だけ浴槽に少なめにためたお風呂につかててもらいました!浸かっている間は目を離したら危ないので自分は体を拭いて服を着てっていうのを近くで見ながらしてました!まだ新生児の間は少し泣いてても大丈夫ですが念のため鳴き声が聞こえるように部屋の扉は全開にしてました😊
保育園の送迎等で退院した日から連れてでてましたが車だったのでチャイルドシート、その間の移動は新生児から使える抱っこ紐でした!スーパーとかは新生児連れては怖いので旦那の休みの日や仕事から帰ってきてから見ててもらってその間に大急ぎで行ってました💦
退会ユーザー
上の子の保育園送迎お迎えも連れて行ってました!